![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?e3b2dd4)
突然すみません、、変なこと書いてしまって・・・
早速本題です。。ボイルの法則はご存じの通り、
『温度が一定のとき気体の体積は圧力に反比例する』
(温度が一定のとき圧力が増えると体積は減る又はその逆)
ですがここである疑問が出ます。
『気体は圧力を高めて圧縮すると温度が高くなる』ことは知られてますが、
ボイルの法則において圧力を高めて体積を小さくすると温度が上がるはず・・・!!!???温度が一定のはずなのに温度が上がってしまう・・・そっか温度が上がらないように体積を増やせばいいんだ?ん?でもそうしたらボイルの法則の曲線が2次関数に!!
(↑上のように体積を増やしても元の温度まで下がらないことに後から気づく・・・)
質問はこのボイルの法則における『温度の発生』をどう説明するかです。
実はこの疑問には一つの答えがあるみたいです。それは、『ボイルの法則における「
温度が一定」とは「外界からの熱の流入がゼロ」という意味で圧力の変化による熱の変化は考えない』というもの。しかし、私にはこれが正解なのかよく分かりません、、、
そこでこの答えが合っているのかも教えていただきたいのです。。
皆さまのご協力よろしくお願いたします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
等温変化において成立するボイルの法則を,断熱変化その他の等温でありえない状態変化に適用しようとしたら,矛盾するのはあたりまえです。
>『気体は圧力を高めて圧縮すると温度が高くなる』
これは断熱変化等の場合であって,当然ボイルの法則は成立しません。
>『ボイルの法則における「温度が一定」とは「外界からの熱の流入がゼロ」という意味で圧力の変化による熱の変化は考えない』というもの。
熱の流入がゼロなら断熱変化ですから,当然温度は変わらなければなりません。温度一定と熱の流入ゼロとは異なります。
総じて,熱力学第1法則=エネルギー保存に対する理解があやういようですので,そのへんを学習されることをおすすめします。
・・・っ!!!!!そっか!!
ボイルの『温度を一定』とは等温変化つまり、体積を変化させるときその変化に応じた熱を外から加えたり減らしたりして温度を一定に保つことだったんですね!!
遅い時間にありがとうございます。。
私、今から出直してきます!
だぁっっーーーー!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の気体の法則について教えてください! 3 2023/06/02 22:26
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 物理学 理想気体の温度をT1からT2に上げるとき, 圧力一定と体積一定の二つの過程で行うとする. エントロピ 2 2023/03/21 21:32
- 物理学 圧力と温度は、本質的に、同じものなのでしょうか? 15 2023/08/04 20:37
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
3分あったら何をしますか?
カップ麺にお湯を入れて、できるまでの3分間で皆さんは何をしていますか?
-
【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
【お題】 ・ありそうだけど、絶対に無いことわざを教えてください。
-
自分の通っていた小学校のあるある
進学したり大人になってから、「あれって自分の小学校だけだったのかな」と思うことありますよね。 逆に「他の小学校ってそんなことするの!?」と思ったり。 そんな「自分の通っていた小学校」のあるあるを教えてください!
-
「黒歴史」教えて下さい
若気のいたりでやってしまったけれど、いまとなっては封印したい… そんなあなたの黒歴史を教えて下さい。
-
断熱変化の時でもボイルシャルルの法則は成り立ちますよね?
高校
-
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
水温は気温より何℃低いか
-
2000lは何m3?
-
比熱と熱伝導率の温度特性について
-
なぜ暖かい空気は上にあがり、...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
線膨張係数の換算
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
同じ量の100℃の熱湯と0℃の水を...
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
ガラス転移温度と荷重たわみ温...
-
デンプン?
-
応力除去焼鈍しによる硬さの変化
-
密閉容器内の空気の温度上昇に...
-
金属の蒸気圧曲線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
寒くなると車のボディや窓に水...
-
水温は気温より何℃低いか
-
真空中で水はいったい・・・・
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
暖かくor温かく?
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
比熱の実験
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
意味について
-
圏界面の気温の求め方について...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
デンプン?
-
湯と水にインクを垂らした時の...
-
2次元では、ボーズ・アインシュ...
-
人間の入れる風呂の最高温度は...
おすすめ情報