dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一応、免許取得以来MT乗りです。
ある人が「CVTはミッションの進化したもの」と話していました。
そういうものですか?
確かに、
・ショックが無い
・燃費は向上した
という点においてはそうなんだろうけど、『進化』という表現が個人的に引っ掛かります。

しいて言うなら、『種類の違い』かな?って思ってますが、みなさんどう?

あ、個人の考えを否定するつもりもないし、俺の考えを押しつけるわけでもないから、気軽に教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

ギヤを使った変速機はMTであれATであれ決まったギヤ比でしか変速できませんが、CVTは一定の範囲内で自由にギヤ比を生み出せます。


エンジンは一定の回転数で回し続けるのが効率面で一番良く、かつ最大トルクを発生できる回転数で回し続けながら回転数を変えずに自在にスピードを変えられると言うことを考えると、CVTは変速機の進化形とも言えるのではないでしょうか。

今乗っている車で初めてCVT車に乗りました。
乗り換えてしばらくはタコメータの針が動かずに、スピードメータの針だけが動くのに違和感を感じましたが、慣れてきてコントロールの仕方が判ってくると、結構トルクフルな走りをしてくれるので楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/18 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!