dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日友人のNinja250Rに乗らせてもらったのですが高回転まで引っ張ると2ストのような「カリカリカリ」というような音がしており、友人に尋ねたところ10000回転を超えてくると鳴り出すそうです。

他人のバイクですが友人なのでバイクが壊れてしまうか心配です。

これって何かエンジンに欠陥があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

音の度合いですが・・・


・チェーンテンショナー異常
・ピストンサイドノック
・クランク振れ(メタルは損)
・(不正点火)ノッキング
などの不具合が考えられます。

まずは、
とりあえずプラグを見てオイルを見て
エアクリーナーを見て・・・という基本をしてみてください。

軽い異常である場合も考えられますし
重篤である場合もあります。
この情報だけではわかりません。

この回答への補足

ありがとうございました。
原因が特定できたのでありがとうございました。

補足日時:2011/12/18 23:31
    • good
    • 0

エンジン内部からでない場合、ビビリ、共振音では?


2人組でエンジン回転10000rpmキープしつつ
軍手していたるところ触って音源を突き止めると
いいです。

あとは、冷えているとき、温まると、関係なく出る
とかもヒントになります。

この回答への補足

ショップに行ってお店の人に調べてもらったら特に問題がなかったとのことでどうやら持病なのでしょうね。

補足日時:2011/12/18 23:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!