dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「さあね」「知らないよ」を英語にしたくて調べています。
「Beats me.」と「Got me.」という言い方が検索でひっかかるのですが、自然な言い回しはどちらになりますか?(「I don't know.」だと言い方としてかたいかなと思ったので)
小さい男の子が知らんぷりするようなシチュエーションで使う場合です。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

小さい子供なら、I don't know. といって両手の掌を上に向けるでしょうね。


Beats me。でも Got me。でもいいですよ。このシチュエーションでなら、
どれでもぴったりです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

文章もおかしくないと分かり安心しました。他の言い回しを教えてくださった方と迷ったのですが、両手の掌を上に向けるという姿がその男の子イメージにあっていたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/04 22:35

Dunno (Don't know)


Dun care (Don't care)
という言い方もあります。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろな言い方があるのですね。勉強になります。
ご回答ありがとうございました、参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/01/04 22:12

    Who cares?


Search me.
その男の子次第で「自然な」言い回しが決まると思います。結構 I don't know も聞かれます。お母さんに甘えるとき、幼稚園の先生に答えるとき、など色々ですから、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お母さんに向かって言っているシチュエーションなのです。照れ隠しといいますか。
このような言い方もあるのですね、参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/04 22:17

"I don't know."でいいです。

硬くないです、緩いです。日常会話で頻繁に出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

字面がどうにも硬く感じられて他の言い回しを探していました。
日常会話では普通に使われているようですね、勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/04 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!