dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目が悪いんですがマックでバイト希望です

これからマックでバイトを始める者ですが
視力が悪いです。
男なので主にキッチンで仕事するのだろうとは思いますが
視力が悪いと困ることとかありますか(;´・ω・)?
(たまに接客もするとします)

例)最低限~が見えないと困る etc...

いま一応あまり目に負担のない眼鏡をかけていて、
最近少し度が合わなくなってきました
たしかに生活していて見にくかったりする場面は多々ありますが
そこまで日常生活に支障がないので、
目が悪くてもお仕事ができるというのであれば
もう少しはできるだけ眼鏡を作り変えは考えたくないです。


でも皆さんの回答で今のままで駄目なようであれば
作り変えは検討したいとおもってます(^ω^)

ご回答お願いします。

あとメニュー確認の画面というのはなんなんでしょう
小さい文字なんですか(;´・ω・)?

A 回答 (3件)

表示される文字は小さいと思います。



マクドナルドはいろいろな材料を見たり、幅広く作業するので見づらいかもしれません。
一度マクドナルドで試用してみたら如何ですか?
    • good
    • 1

マニュアルはwordの11ポイント~12ポイントくらいの大きさの文字だった気がします。


通常の小説等の大きさの文字です。

マニュアルを見ながら仕事をするのは稀で、覚えてくるための物です。調理場はもっと大きな字で表記していると思います。
機械の操作ボタン辺りは物によって見にくいかもしれません。しかし位置と色を覚えれば対応可能です。
    • good
    • 0

元店員より



高確率で火傷の恐れありです。肉を焼いたり、揚げ物(ポテトやチキン)したりと意外と熱源が近いので火傷経験者は多いと思います。
今はどうなっているのかわからないですが、トマトやチーズをスライサーでカットすることもあるので、手元が見えなくて指を切ることもあるかもしれません。

モニターは大きいし文字の大きさも変えられるので、本が読めるなら調理場のメニュー表示は見えると思います。又、最初はラップや箱の色でどの種類のハンバーガーか見分けて作ると思いますので、多少見えなくても問題はないかもしれません。接客はある程度経験を積むまではしないと思います。

最低でもマニュアル(本)の文字が読めないときついかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニュアルの文字というのはどれくらいの大きさなのでしょうか?
立ちながら小さい文字を見る自信は あまりないです・・・

お礼日時:2012/01/06 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!