dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても困っています(@@)

富士通のテレパソを使用しています。

品名:FMV-DESKPOWER F/E90D 
    2009年冬モデル
型名:FMVFE90DB


ネットを使っているときに、重たくなった感じがしたので
いらないプログラムを削除しようと思い、こんなの見たことないし
いらないだろうと思って削除したら、TVのための音声ソフトだったようで
TVが全く見れなくなってしまいました><

状況としては、「音声を出力できません。対応していない音声デバイスが設定されています」
というエラーメッセージが出て終了してしまうので、TVのソフトを起動することもできないです。

ネットのサポートで調べたら、DigitalTVboxのアップデートや再インストールは出ていますが
音声ソフトについては触れていません。
さらに、アップデートの条件にも音声ソフトがちゃんと入っていることみたいなことが
書いてありました。。。


残念なことに、なんというソフトを削除したかも名前を覚えていません(T T)
なので、ソフト名がわかるだけでもかなり助かります。

アイコンが緑色で「X」の形をしていて、顔みたいなのが描いてあったような気がします。
怪しい形だったので、いらないと思ってしまったので、覚えています。
ただ目が悪いので、本当に顔が描いてあったかはわかりません。

いったいどうすると、テレビを見れるように戻せるでしょうか?

トラブル解決CDを入れようとしましたが、投入口をプッシュして開かなくて
今すぐに自分にできることが終了してしまいました><

恥ずかしいくらいの行き詰まりです。
どうか手を貸してください。
よろしくお願いします m(. _ .)m

A 回答 (1件)

こんにちは。



あらら・・・やってしまいましたね^^;自分も同じミスをやらかしたことがあります。

-----------------------------------------------------------
まず最初に、CDトレーが開かないという件に関しまして、
CD/DVDトレーには必ず「強制イジェクトボタン」というものが存在します。
恐らくタイプはスリムドライブだと思われますが、ディスクを入れる付近に、凄く小さな穴があります。
その穴に、針金(例えば縫い針など)のようなものを挿してあげます。
そうすれば、勝手にトレーが開いてくれます。(開くはずです)
-----------------------------------------------------------

解決しない場合には、とにかくメーカーサポートに電話しましょう。
担当の人が解決方法を教えてくれるはずです。
今回はHDDの故障などではないので、すぐに解決するはずです。

参考までに。

参考URL:http://azby.fmworld.net/support/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!