プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

時々起こることなのですが、困っています。
頻度は3ヶ月~半年に1度です。

食事の際、モノを噛むと
左耳が痛むことがあります。
「耳」というか、耳と奥の方、耳と喉をつなぐ腺というか、
とても表現が難しいのですが・・。
イメージとしては、痛みをこらえて咀嚼を続けると
鼓膜が内側から破裂しそうなイメージです。

30分ぐらい、咀嚼をやめると痛みは消え
食事もできます。

自分でも調べてみたのですが、
顎関節症でもなさそうですし、病名はわかりません。
耳鼻科に行こうにも、常に痛いわけではないので
行くタイミングが難しいです。
(以前、「リンパがよく腫れて困っている。」と耳鼻科へ行ったら
「腫れている時に来院してもらわないと原因がわからない」と言われた事があり、
症状が出ていない時に病院に行くのがイヤになりました)。

同じようなご経験をされている方、いらっしゃいませんか?

A 回答 (1件)

その状態であるのならまずは大きな病院の耳鼻咽喉科にかかってください。



原因究明も必要ですがそれに対してどう対処するかも重要です。(つまり痛みに対して、また行かないと原因究明もできないため)悪気はないと思うのですがそれを言った医者はちょっと意地悪ですね。

さてここからは勝手な推測になりますのでご参考程度に

噛む事で耳が痛くなると言うのは結構複雑だったりします。
耳疾患では
耳介・・・耳たぶの痛み、耳介血腫、軟骨膜炎、先天性耳ろう孔の炎症。
外耳道・・・耳せつ(おでき)外耳道炎、外耳道外傷、耳内異物、耳アカの堅いもの。帯状疱疹など。
鼓膜・・・・鼓膜炎、鼓膜穿孔
中耳・・・急性中耳炎などの中耳炎。慢性中耳炎の増悪。特殊な場合、例えば耳管狭窄症、航空性中耳炎、潜水性中耳炎など。乳様突起炎。
内耳疾患は耳の痛みより頭痛として感じることが多い

耳以外では
耳への放散痛、特に下顎関節や歯、口腔疾患や咽頭扁桃領域から痛みが耳に関連して起こることもある。

神経痛も
舌咽神経痛・・・耳の奥、外耳道に感じる。この神経は咽頭や口腔に分布する。
三叉神経痛・・耳の奥、外耳道に感じる。顔面の知覚に分布
迷走神経痛・・・耳の奥、外耳道に感じる。喉の知覚。
これらの他にも外耳道には神経が分布しています。

などなど、どれが原因か、それとも待った別かはともかく、すぐに消えてしまう症状ならば即病院で相談するべきです。お大事に・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり放置はダメですよね…。
また耳鼻科へ行って相談してみます。

お礼日時:2012/01/14 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!