

IDE接続の3.5インチ内蔵型ハードディスクを
外付けに出来る周辺機器がございますが、
殆どの物はACアダプターやケーブル類に加えて、
ハードディスクを収納するケースも付属しておりますが、
ACアダプターやケーブル類のみの物はございませんでしょうか?
数年前にこういった周辺機器を購入した際には、
ケース付きの物を購入したのですが、
その際にACアダプターやケーブル類のみの物も販売されておりました。
先日、大阪の日本橋に出向きそういった周辺機器を探してみましたが、
ケース付きの物しか発見出来ませんでした。
現在は手元にIDE接続の3.5インチ内蔵型ハードディスクが複数ございまして、
それらを頻繁に付け替えて使用したいと考えておりまして、
ケースがございますとかえって付け替え時の作業が効率的ではなく、
不要であると考えております。
どなたか該当するような周辺機器をご存知の方がいらっしゃいましたら、
是非とも当方にご助言を頂けましたら幸いと存じます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerk …
ありますよ、ただIDEというのはもう時代遅れな代物なので、
市販されている製品も少なくなっていて、どんな店でも置いている物ではないでしょうね。
私が見かけたのは梅田のヨドバシカメラの地下1FのPCパーツのコーナーです。
大変お忙しい中ご回答をして頂きまして誠に有難うございました。
おっしゃられます通りIDEは最早化石のような規格ですからね。
ただ当方のサブマシンではまだまだバリバリの現役なのです。(笑)
こちらの商品も当方のニーズには合っていそうですので、
↓の方の回答にございました商品と合わせて購入を検討致したく存じます。
No.1
- 回答日時:
ひんぱんにHDDを入れ替えるなら
HDDスタンドが良いと思います
裸族のお立ち台とかいろいろありますよ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/ …
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83 …
大変お忙しい中ご回答をして頂きまして誠に有難うございました。
当方のニーズのも合致していそうな商品ですので、
購入を検討致したいと存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- ドライブ・ストレージ 3.5インチのハードディスクケースをAmazonで二回買いました。ハードディスクは4個あります。 一 7 2023/07/25 19:20
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/07/29 23:53
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- デスクトップパソコン このタイプのHDDケースの取り付けかたを教えてください。 内蔵ハードディスクを購入したのですが、ケー 9 2022/06/21 22:53
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
WD Blue SN580 1TB をシステム...
-
WindowsのHDについて教えて下さい
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
HDを認識はしているのですが、...
-
パソコンのメモリーの使い方に...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
BUDA ホルダー
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
外付SSD選び
-
SSDのファイルコピー
-
SSDのパソコンとHDDのパソコン...
-
「メディアなし」になってしま...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
外付けハードディスクの電源が...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
M.2スロットに差し込んでもSSD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーのRAID1できるもの
-
2015年のMacbook AirのSSDを外...
-
取り外した内蔵型HDDの保管方法...
-
HDD SATA1とSATA3のインターフ...
-
取り外したハードディスクから...
-
RAID1のHDDケースが壊れた場合...
-
緊急事態 データ救出案求む 外...
-
外付けハードディスクについて
-
imac (21.5-inch, late 2013) u...
-
HDDのケースを変えると中身は消...
-
外付けssdを内蔵する方法
-
外付けHDDについて教えてくださ...
-
外付けHDD ランプがつかない 作...
-
ハードディスクにドライブ・ベ...
-
外付けハードディスクが認識さ...
-
HDDのWD3200AAJSにあうUSB接続...
-
ケースに入れたIDEハードディス...
-
ポータブルHDD ハードディスク...
-
内蔵HDDをUSBでPCに繋ぎたい
-
NotePCのHDDの再利用について
おすすめ情報