
機種:FMV BIBLO NFD75B。購入後2年3か月です。
空冷用ファンが起動すると騒音が大きくなった。
WebSiteでノートPCの分解体験をいくつか閲覧し、これを参考にして、
ノートPCの裏側の固定ネジを外しました。
だが、裏ケースを外せず、ファン部を露出することができません。
10か月前に、民間のPC修理店では無料で掃除をして呉れました。
この掃除でファンの騒音は解消。
今回は二度目の騒音再発です。
掃除機を使って、排気口から吸い上げたり、吸気口から吸い上げたりして、
綿ほこりの吸引を行いましたが、除去することができません。
尚、このノートPCの使用時間は、おおざっぱに16H/年 x 365日です。
空冷用ファンの回転軸の潤滑問題が発生しているのかは判りません。
ノートPCは、今まで計3台とも熱に弱く、廃却。
現在、ノートPC2台を使用し、旧型式は、メール交信用に備えています。
機種:FMV BIBLO NFD75Bのクリーニングを
メーカでは7日間、費用1万円+α、送料・梱包・・・・?
バックアップ、リカバリー等、そして、再インストール等、不明瞭です。
どなかたか分解の体験がありましたならばご教示下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CPU冷却用のファンは消耗品です。
2年3ヶ月、1日16時間も使用していれば壊れても不思議は有りません。例え分解して掃除をしても、数ヶ月でまた音が出るでしょうし、最悪の場合は
ファンエラーで起動できなくなります。ですからファンの交換を勧めます。
ネットで丹念に探せば同型式の分解の仕方は見つかるはずです。
分解できたなら、ファンを交換したほうがいいですが、富士通では部品単体での販売はして
くれません。自分でファンのメーカーや型番を調べて交換することになります。
メーカーでファン交換をする場合、金額的には2万円+αは掛かります。
一度メーカーに問い合わせて見積もりを取るといいでしょう。
修理の手順としては、
1.症状が出るまでテストする。
2.症状が出たら、分解して部品を交換する。
3.部品交換後、その機種に合わせたOSが入ったHDDを組み付けてテストする。
(メーカーには機種別のOS入りHDDが用意されています)
4.最後に、総合的なテストおよび診断ソフトで検査する。
5.梱包、発送する。
というやりかたをするので、OSの再インストール等は不要です。
ただし、万一を考えてバックアップは取っておきましょう。それとリカバリーディスクの作成
もしておいたほうが賢明です。(HDD内にリカバリー領域があるため)
No.1
- 回答日時:
換気用のファンはモーターでホコリも絡みますから「消耗品」なんでしょうね。
デスクトップでも騒音や異音や止まってしまうことがあるでしょう。ノートは小さいからなおさらだと思います。
一度動きが悪くなったファンは新品と取り替えるのが一番手っ取り早いです。
今まで分解して掃除などしてるのですから、ご自分で交換できるでしょう。
ノートの場合、汎用のファンじゃなくて、専用です。FRUユニットですね。
私は中国に住んでいるのですが、通販で数百円で買えます。
日本でも探せるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- ノートパソコン ノートPC ビクとも起動しません。 8 2022/07/29 20:53
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
CPU修理(交換)後、ファンの音が...
-
ファンの音が強烈にうるさくて...
-
ノートPCの冷却ファンの音が...
-
VAIO PCV-LX56を...
-
ファンが頻繁に回るようになった
-
寒い日にPCから異音
-
ノートパソコンが10分くらいで...
-
毎回同じところが故障する
-
ノートPCのほこり予防・対策に...
-
ファンについて
-
SOTEC WL2120 CPUファン
-
修理に出さず、自分で解決でき...
-
CPU高温で電源が落ちる。
-
pcのファンの回り方が変
-
ファン交換後も続くノートパソ...
-
ファンが回り続けて音がうるさ...
-
ノートパソコンがうるさい
-
PCの冷却ファン
-
ノートPCが五月蠅いんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
寒い日にPCから異音
-
ノートパソコンから『きゅっ、...
-
PC内のファンの音がうるさい!
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
ファンが回りっぱなしです・・...
-
ノートPCから常識を超えた異音...
-
ファンが頻繁に回るようになった
-
ノートPCからガリガリという異...
-
富士通ノートパソコンのファン...
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
ファンが回り続けて音がうるさ...
-
ファンの異音と掃除の方法について
-
MacBookProって、音は静かですか?
-
CPUを氷で直接冷却したら
-
PCファンの音がはなはだしい…
-
値段の安いパソコンはファンの...
-
PC本体からウィーーーーン
-
裸族のお立ち台
-
Windows 11搭載のノー...
おすすめ情報