
こんにちは。
突然ですが、自分は将来どうなってしまうのかと最近よく思うのです。
このままニッポンで平和に暮らしていくのもいいのですが一度だけの人生後悔の無いように生きたいと思うのです。
そこで考えたのは大好きなスペインで仕事をすること。
スペインには昔、3ヶ月ほど生活していたことがあり、帰ってきてからも老後は絶対スペインで引退生活!!と決めていたのですが、よく考えてみたら老後まで待つ必要はないことに気づきました。
そこで、スペイン移住を思いついたのですが、まずは予算から…ということで、いったいいくらぐらい用意していけばよいのでしょうか?
思いつくところでは、
1)語学留学費
2)生活費
3)起業資金(何の仕事かは決まっていません)
ぐらいですが、どれくらい必要なのでしょうか?
スペインで生活をしていた方、海外でゼロから起業された方、教えて下さい。
アバウトな質問でゴメンナサイ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
起業はまず無理でしょうね。
なんの仕事も決まってないで、うまくいくはずはありません。それ以前に、ビザの問題がありますね。観光ビザでは3ヶ月までしか滞在できません。それ以外のビザを盗るのはまず無理でしょう。
No.2
- 回答日時:
こう言うのも変ですが、toshi2002さんのほうが
ここに居るひとたちよりもずっとスペイン通では
無いかと思います。
とりあえず、表向きのルール(参考URL後半)と
実際の状況(参考URL前半)を挙げておきますが、
社会保険完備でなければビザは更新できないこと、
そういう仕事は少ないこと
ビザは日本で取った方が良いこと
この3点はたしかなようです。
私は1ヶ月弱しか滞在していないので
はっきりしたことは言えませんが、
田舎町では日本語、英語共に通じないし、
都会では労働力(失業者とも言う)が有り余っているしで
あまり、仕事を探しに行くのに良い国では
無いように思います。
全体として物価が安い国ですから、
留学費は安いようです。
生活費込みで300万円もあれば確実に
1年は大丈夫だと思います。
逆に起業はものすごく制約が多いので、
事実上不可能なのではないかと思います。
ビザはDタイプかFタイプでないとダメです。
(他は雇用者の証明書が必要なため)
なお、推定ですが、
日本の企業(商社)に属していて、
スペインからの輸出品を扱う場合には
非常に有利にビザが下りる可能性があります。
輸出振興を主眼にしているようなので.....
これで活動してから5年待って
Fビザ(半永久就労)を取れれば一番でしょう。
参考URL:http://www.jspanish.com/peopletospain/people4.ht …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
- その他(言語学・言語) 24歳女です。私は言語が好きで、英語・韓国語は話せて今中国語を勉強中です。後にスペイン語や手話(si 4 2022/12/24 22:11
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「スペイン王国ついて論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてくださ 1 2022/05/26 22:05
- その他(言語学・言語) 皆さん、日本は極端な「モノリンガル社会」だって 2 2022/05/23 22:10
- 軍事学 インカ皇帝マンコ率いる軍がクスコにてたった26人のスペイン軍に負けた理由について。 大昔、膨大な市民 2 2023/07/06 18:23
- サッカー・フットサル ワールドカップスペイン戦で皆さんご存知のとおり 日本が勝ちました! スペインはスタメンは5人も変えて 2 2022/12/15 23:46
- 高齢者・シニア 受給年金額を増やす方法は?老後のお金の問題。 9 2023/07/02 14:20
- その他(ニュース・時事問題) 年金、生活保護廃止でいいのでは? 今のお年寄りは元気だし農業や漁業をやってもらえばいい。農村や漁村に 3 2022/06/26 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) 私はもう立派なおじさんですが、自分の老後の蓄えがどれくらいになるか少し計算してみたら、絶望するほど足 8 2023/02/21 01:44
- その他(家族・家庭) 親(80歳代)、子(私50歳代)の世代間ギャップ 5 2023/06/03 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人講師の採用
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
文法っていうか、文章の順序が...
-
海外転出届・届け出日について
-
ネットで海外ホテルの予約
-
日系企業の海外駐在員数
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
水道パイプ(架橋ポリ・ポリブデ...
-
海外版SIMフリースマホについて...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
オーストラリアの子への誕生日...
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
今働いていますがとてもメンタ...
-
日本料理の内なぜ寿司だけ海外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メキシコ人の日本での就労について
-
前科者の海外留学について
-
アメリカ人の日本での在留資格...
-
アメリカでのワーキングビザ取得
-
海外展示会で宝石を出品販売し...
-
Your country was annexed from...
-
ワーホリビザを利用して個人事...
-
看護師資格保有者がアメリカで就職
-
アメリカ留学経験者の方、教え...
-
イギリスで美容室をオープンさ...
-
海外就職
-
フランスで就職して住みたいの...
-
ベトナム人好きですか?嫌いで...
-
外国から接続してインターネッ...
-
ニュージーランドで起業するた...
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
おすすめ情報