プロが教えるわが家の防犯対策術!

 11月から1ヶ月半 入院してまして
年末に退院して 30mg/日 服用しています。
入院中は 60mg/日 服用していました。

 入院中は気にならなかったのですが
退院後 少し経ち 歯がやたら沁みるのです。

 当初 「知覚過敏?」と思ったのですが
プレドニンの副作用に「骨粗鬆症」がありましたので
プレドニンの副作用かな?と思い 検索したところ

 お医者さんがあまり認めてくれないけど
「歯がしみる」って言うのがあるという 経験がありました。
「歯医者に行っても原因不明と言われた

 来月 医師に相談して見ようかと思うのですが

・副作用でしょうかね?

・クスリが減れば 緩和されるでしょうかね?

・歯医者に行っても無駄?

・温度差がある飲食物に気を付ける以外 対策ないでしょうか?
(歯磨き粉<シミテクト>を使ってますが 効果がありません)

A 回答 (3件)

副作用としてデータが出てないのであれば、医師としては、わからないというしかないでしょう。



プレドニンが治療上必要なのでしたら、それが本当に副作用であったとしても歯がしみる程度のことは仕方ないと思いますが。

骨粗しょう症とは関係ないと思います。

歯槽の状態はみておいたほうがいいでしょうから、歯科で相談するのはありです。その結果なんともしようもないといわれるかもしれませんが、それはいかないとわかりません。

プレドニン関係無しに歯がしみるようになった人もいくらでもいるでしょうし、たまたまそのタイミングでなったと言う人が少々いたところで、「わからない」という回答はかわりようがないと思います。

この回答への補足

>副作用としてデータが出てないのであれば、
>医師としては、わからないというしかないでしょう。

 調査しなきゃ データーなんて出ない
でも、体験した人がいれば 可能性はあるから
質問したのですよ

>「わからない」という回答はかわりようがないと思います。

アナタの回答は
このサイトに目的である 解決を目指す目的に反しますね

補足日時:2012/01/29 12:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.

お礼日時:2012/01/29 12:06

「ステロイド知覚過敏」というのがあるようです。



 メジャーな症例でないという事で
あまり知られていない 副作用のようですよ

 クスリが 20mg/日 以下で改善する方が多いようです。

 歯科医によってみたいですが
緩和する方法がないようなので 無駄だと思います。

 ある 歯科医の経験、メカニズム(推測?)を見ると
ステロイドの副作用である「骨吸収」からです。
 歯周病からではなく、ステロイドの副作用の骨吸収が
ものすごい勢いなので歯槽骨(歯を支えている顎の骨)が
吸収されてしまいます。
 その結果、歯の根面が歯肉から露出してしまい、
普段は歯肉に隠れていなければならない「刺激に敏感な根面」が
ダイレクトに刺激にさらされてしまうため
「しみる」症状、いわゆる「知覚過敏」がでるんです。
 これはステロイドを飲み続ける限り骨の吸収を
抑えることが出来ないので治療法は…
「しみるのを防ぐ薬を塗布する」しかありません。

 残念ながらステロイドが減量する、
もしくは服用が0になるまでは続きます。

http://sikaiin-tenbou.cocolog-nifty.com/blog/201 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど 関連性ありそうですね

やはり、ステロイドが減量か服用0まで、我慢かぁ~

 ありがとうございます

お礼日時:2012/01/29 12:03

 私は ネフローゼ症候群の為


「プレドニン」を服用しています。

 で、同じように 「知覚過敏」と同じような症状です
経験者でもない方が「データー」がどうこう「骨粗しょう症」と関係ないと
偉そうに講釈を垂れていますが 知ったかぶりをしたいのでしょう

 検索すると「プレドニン」を服用している経験者
のページにも書いてあるので副作用はあるのだと思います。

 このクスリいろいろな 副作用ありますが
全てが出るわけでもないので個人差があるんじゃないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 経験談 ありがとうございます

同じ症状の方がいるようで 安心しました。

お礼日時:2012/01/29 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!