dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在、甲状腺の低下を疑いがあります
今度、甲状腺の検査をするつもりなのですが
甲状腺について教えてください。

甲状腺低下は代謝が下がって
太ると言われていますが
治療を始めると痩せるのでしょうか?

知人に甲状腺低下の人がいますが
治療を始めると余計に太ったと言っていました。
食事にも変わりないはずなのに、薬のせいですか?

ネットで見ても、太ったという人が多く
なぜ、甲状腺の低下の薬(チラーゼン?)で
太るのでしょうか?
亢進で、甲状腺のホルモンを抑えるのなら
分かるのですが
足りないホルモンを補充するなら
悪かった代謝も上がり、痩せると思うのですが

詳しいかた、教えてください。

A 回答 (2件)

橋本病イコール甲状腺低下症ではありません。



橋本病の別名は、慢性甲状腺炎といいます。
その症状として、甲状腺機能の低下が見られます。

チラージンで数値を下げれば問題ないです。
チラージンで体重増加したヒトは知りません。

早く、チラージンなしで過ごせるようになりたいですね。
    • good
    • 0

まず、甲状腺機能亢進の症状は、動悸・発汗・手の振るえ・体重減少・眼球突出・コレステロール値抵下・・・代謝が上がり過ぎると言う事はご存知だと思います。


なので、橋本病(機能低下)の場合はその逆ですよね。

橋本病と診断されて治療を開始した場合、チラージンの量が適量に達したら
一旦体重増加がある場合は、元の体重に戻っていくと思いますよ。

チラージンに体重増加の副作用はなく、反対に、効きすぎると甲状腺機能が亢進してしまいますので、
体重が減少してしまいます。

まずは血液検査をしてもらって、早く診断してもらう事ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!