
欠陥住宅などで知識のある方、
至急、回答お願いします!
今日、住んでいるマンションの一室の天井が落ちてきました。
幸い、その部屋とは別の部屋にいたので怪我などはありませんでしたが、その部屋に置いている家具や衣類 など全て被害をうけています。
抜け落ちた天井からは水がしたたり、床も水浸しです。
うちは、分譲マンションで平成4年に建ったマンションを中古で4年前に購入したものです。
今回の被害は建物の構造上の問題か配管などの老朽化によるものと考えられますが、個人で手をつけてはいけない共有部分による物の被害で個人で定期点検できる場所ではないのです。
こうゆう場合、損害の訴えは有効でしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>コンクリート部分の長いヒビ割れから
水が浸み出しボタボタと落ちてきていました。
共用部からの水漏れですから、その責任・賠償は管理組合になります、マンション総合保険に常識であれば加入してることが当然ですので、保険での補償範囲です、まずは担当管理会社に相談して下さい。
早い処置をしないと、ますます水漏れ酷くなり、修繕にも多額の金額が掛かります。
それでも質問者様に火災保険・家財保険加入ならもっとスムーズ進んだと思いますよ?
しっかり証拠写真も抑えといて下さい。
No.5
- 回答日時:
基本、家はご自身で火災保険・家財保険を掛けて守ることが鉄則です。
水漏れに対応すす家財保険掛ければよかったのですよ、火事で隣から火を貰って賠償して貰えませんよ?相当過失が無い限り、無理なんです。
後は、通常であれば管理組合は保険に加入してます、その給水管が住戸にある水道メーターより住戸側の水道管なら上の階に損害賠償して貰って下さい、住戸にある水道メーターより共用部にあるなら、管理組に賠償請求です、管理組合は賠償も含め保険加入は当然してるはずである。
共用部の給水管を住戸の真上を通す事は考えられませんね、上の階の給水管と考えるのが普通だと思います、管理会社に確認すればわかります、ついでに相談もしましょう。
ただ、自分のマイホームはご自身で守るのが鉄則だと言う事を決して忘れないでください。
共用部の責任は管理組合の責任です、笑わせる回答もありますがね、今回は上の階の給水管の可能性が非常に高いと思われます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
補足ですが、天井が落ちた為
その部屋の電気も寸断されていたので
ライトで照らし、よく確認したところ
コンクリート部分の長いヒビ割れから
水が浸み出しボタボタと落ちてきていました。
No.3
- 回答日時:
管理組合が損害を賠償することはあり得ませんね。
しかし、管理組合として加入している損害保険で対処出来る場合が多いです。
保険に入っていない場合は、上階の方に賠償責任があります。
どちらにしろ、管理組合と相談してみてください。
No.1
- 回答日時:
分譲マンションですと、マンション管理組合総合保険に
加入しており、
当然、躯体修理の他、
特約で、専有戸室用施設賠償責任担保特約、
個人賠償責任(上の階の方の責任で水漏れが有った場合)
など 可なり、制度としては、面倒を見てくれる保険になっています。
貴方がお住まいのマンションの管理規約と一緒に、保険の説明は有りませんか。
私の住んでいる(築5年)マンションの総合保険で不明な事項は、
引き渡しから長い期間が経過し、古い設備が無い時に、新しい設備に替えると、
部屋全体のイメージが変わってします場合の補償はどこまでするのか、です。
お見舞金は、個人が加入する専有部分の火災保険で、〇〇〇万円位でます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 分譲マンション 法律にお詳しい方!分譲マンションの補償について 9 2023/01/20 13:40
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- 分譲マンション 分譲マンションの水道清掃について質問です 分譲マンションに賃貸で住んでいるのですが今度数年に一度の各 4 2022/05/31 18:40
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 分譲マンション 私の家に居候希望の友達がいます。家賃は取ったほうがいいでしょうか? 友達も私もアラサーの女で、付き合 8 2022/11/07 17:59
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知人の家でお風呂を溜めっぱな...
-
強雨による雨漏り
-
アパートの2階で誤って水をこぼ...
-
賃貸のアパートのクッションフ...
-
分譲マンションです。排水管の...
-
階下からの嫌がらせ
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
はじめまして つい先日浴室の天...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
下の階に おならが響く?
-
床下収納庫の蓋のきしみ
-
パンチカーペットの上にタイル...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
壁の厚さ180mmでの分譲マンシ...
-
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
マンションの隣人が壁を殴ってくる
-
上の階の外国人を追い出したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの2階で誤って水をこぼ...
-
賃貸アパート、階下に大量水漏...
-
知人の家でお風呂を溜めっぱな...
-
マンション管理組合理事会に提...
-
床がビリビリします
-
URの漏水事故で
-
賃貸のアパートのクッションフ...
-
賃貸マンションで洗濯機からの...
-
階下からの嫌がらせ
-
洗濯水漏れについて 築50年の鉄...
-
アパートの水漏れによる迷惑料...
-
マンション洗面所の水漏れ、階...
-
分譲マンションです。排水管の...
-
分譲マンションの天井が崩れ落...
-
至急お願いします!水漏れにつ...
-
急ぎです。 洗濯機の防水パンか...
-
漏水事故の加害者 保険に未加...
-
階下への水漏れについて
-
先程洗濯機の排水の所から水が...
-
アパートの水漏れの程度について
おすすめ情報