dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーが分からなかったのでここで質問させてください。

夢はいつかマイホーム!なんて思っているのですが、夫の年収が低いため今の状況ではとても無理だと思っています。
しかし夫は家をいつか建てたいと言っていて、住宅展示場に以前いってきました。
そこで営業の方が、「銀行からいくら貸付できるかシュミレーションでやってみませんか?」
と言っていたのですが、年収を言うのもちょっとためらってしまい、やりませんでした。
 
本当に恥ずかしいくらい低いので転職でもしないと無理だと思っているのですが、前に源泉徴収をみたら、控除後の額が、約140万。。。。
給与支払い金額が約220万。。。

源泉徴収の見方が、いまいち分からないのですが、控除額が実際手元に来る額ですか??
支払い額が手元に来る額ですか??
そんなのも分からない状況での質問ではそこから調べたほうがいいよといわれるのも承知で質問しました。

家を建てるなら後のちお金で苦労したくないので、出来るだけ頭金をためたいのですが、こんな状況なのでなかなかたまらず。。。

夫は貸付やってみたいといっていました。
こんな少ない年収でも貸付の計算お願いしてもいいものか。数百万くらいしか借りれないのではないかと思っていますが。

恥ずかしながら知識が乏しく、アドバイス等教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

常識にとらわれないでください。

前の回答者様は、こう言っては悪いですが、住宅を売る側の決まり文句をそっくりそのまま繰り返しているだけです。

一戸建てがほしい、新築で建てたい、ということでしょうか?
高村友也『Bライフ』という本には、タダのような値段で土地と家(というか小屋ですが)を手に入れる方法が載っています。まあこれは極端な例ですが、年収がいくらなければとか、貯蓄がいくらなければ、などというのは、家を売る側の言い分にすぎないことがわかります。いくらでも工夫のしようはあるのです。

一戸建てでなくても、持ち家がほしい、という意味でしょうか?
たとえば、千葉県、神奈川県、埼玉県の古い団地なら、200万円くらいで50平米近い一室が買えます(安いのを探せば)。駅からバスで20分とかで、交通の便が悪いといえば悪いですが、建設当初は一流企業の部長クラスでなければ買えなかったような高級物件であり、行動成長期には四人家族とかが何十年も立派に生活を営んできた建物です。住んでしまえば、むしろ快適さにびっくりすると思いますよ。もちろん、少なくとも十件くらいは内見してから買えば、それほど変な物件を買ってしまうことは避けられるはずです。

どうぞ諦めないでください。ほしければ、かならず手に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうぞ諦めないでください。ほしければ、かならず手に入ります。

ありがとうございます。
初めから諦めるより、色々調べてみたいとおもいました。

お礼日時:2012/02/07 23:38

年収が低すぎます。


地方のボロ家でも厳しいです。
年収の8倍くらいまでは借りられます。
住宅の融資基準は年収400万からです。
ですので無理でしょう。
通常は4倍くらいまでです。
仮に8倍借りたとしても、1600万円。
それでは購入できないでしょう。
もし、マンションだったら諸費用が多いので支払いに耐えられず破綻します。
せめて300万円超えてから検討して下さい。
借金には金利が付きます。これが侮れません。
金利は少ないほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はっきり言って下さりありがとうございます。
金利もつきますね。確かに金利は少ないほうがいいです。
まずは貯蓄からですね。

お礼日時:2012/02/07 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!