アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同居している母(60)が、突然機嫌がわるくなったりまた普通になったりを繰り返しています。
普通のときはいつものやさしい母なのですが、何らかのきっかけで機嫌が悪くなると、ヒステリーのようになり、思いっきりドアを締めたり、部屋にこもって一人で「死ね」とさけんでいたりします。
機嫌が悪くなる理由も、自分から何が嫌なのかいわないため、よくわかりません。

また最近始まったわけではなく私が小さい頃からずっとそうです。
私自身も理不尽な理由で怒鳴られてしまうことが何度もありました。

最近はだいたい家事をしているときに悪くなるので、家事をするのがいやなのかもしれません。
父も退職しており、事業はしていますが、だいたい一日家にいるのでそれがストレスになっているのかもしれませんが実際のところはよくわかりません。

このような母にだんだん私も参ってきています。
何か精神疾患なのでしょうか?
どう対処するべきでしょうか。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂ければ幸いです。

長文読んでいただき、ありがとうございました。

A 回答 (2件)

お母様の事心配ですね。


でも本当によく観察していらっしゃいます。
詳しい症状は分かりませんが
うつ病、認知症の初期、又はあなたが小さい頃からあるなら人格障害かも知れませんね。心療内科というより精神科で受診されてみては如何でしょう。
本人を受診させる事は難しいとは思いますが
お父様やご親戚の方に話して協力してもらうのもいいでしょう。
区役所の健康相談や精神科医による無料相談も受けれるので、まずはあなたが1人で相談しても良いのではないでしょうか。早めの対処が望ましいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
やはりだれかに相談してみることが良さそうですね。
早めに対処しようと思います。
参考になりました。

お礼日時:2012/02/08 16:37

何かいやなことがあるんじゃなくて、ホルモンバランスが変わった時に


それにつられて気分がかわるのかもしれませんね
シネの言葉にはあまり意味がある訳ではなく
自分の中のストレスを強い言葉で解消してるのだと思います

本人もそんな気分の変化をつらく思ってたり
家族の日常生活に差し支えるようならメンタルのお医者さんに行ってもいいかもしれません

それ以前に更年期障害かもしれませんから
婦人科の定期検診を勧めてもいいかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
ホルモンのバランスも関係していたりするのですね。
まずは婦人科の定期検診から進めてみようと思います。

お礼日時:2012/02/06 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!