
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
JR東日本の駅員のことです。
面倒くさがってSuicaでの処理を拒否するでしょう。ちなみに、山手線一周の運賃は、神田・秋葉原発の場合130円
(神田・秋葉原・お茶の水の三角コースが最短であり、その大回り乗車として扱った場合)、
東京発の場合210円(東京・錦糸町・秋葉原・東京のコースが最短で、その大回り)
池袋―田端間の各駅発の場合290円(池袋・田端・赤羽・池袋のコースが最短でその大回り)
御徒町―西日暮里・目白―代々木の各駅発の場合330円(山手線と中央本線を利用した北半分1周が最短でその大回り)
原宿―有楽町の各駅発の場合400円(同南半分の1周が最短でその大回り)
です。

No.7
- 回答日時:
改札を出なければ、何周でもできるでしょうが、但し、発駅で降りることはできないし、あまり時間経過をすると、ゲートが閉まってしまうと思います。
はっきりとは知りませんが、3時間以上(?)すると、不正乗車と見なされ、ゲートが閉じてしまうと、どこかで聞いたような気がします。
だいたい、何の目的もなく1時間も乗っていてどうするのでしょうか。よほど眠くて、1時間ほど寝てしまったというのならともかく、そんなことをして何もならないと思いますが。こんなことを考えること自体ばかばかしいです。
回答いただきありがとうございます。
目的は人それぞれですので・・・
例えば、まる1日取れればヒューマンウォッチングなども面白そうです。
No.6
- 回答日時:
Suicaは同じ区間を何度も通る事を考慮していません。
回答としては、Suicaではできないという事になります。正直に乗車した分を申告して言われたとおり支払う必要があります。
不正乗車を疑われたくなければ事前に周回分の乗車券を購入した方が良いでしょう。
不正乗車に関してですが、立件されれば詐欺罪という重罪になります。不正乗車はよく運賃の3倍と言われますが、これは鉄道会社との話ですから、払ったからと言って詐欺を行った事は消えませんから立件は可能です。刑事と民事は別です。
道を誤れば厳しい処罰が待っていますから、バレなければ何をしてもよいなんて思わない方が身のためです。
回答いただきありがとうございます。
3周回分の乗車券を買えば、3周しても民事・刑事上は全く問題無いのでしょうか?
また、3周する場合、具体的にいくらになりますか?
No.5
- 回答日時:
山手線は一周およそ1時間かかります。
始発の4時台から終電の1時台までずっと乗り続けてたとしても
せいぜい20周が限度でしょう。
>100周
一日では絶対無理です。終電過ぎれば駅から追い出されます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 Suicaについて(定期券タイプは除く) 7 2022/10/17 13:17
- 電車・路線・地下鉄 JR線から都営地下鉄に乗り換える場合の切符の買い方とSuica について教えていただきたいです。 J 2 2023/08/21 23:03
- 電子マネー・電子決済 状況が特殊な場合でのおすすめのICカードとかクレカとかの組み合わせは? 自宅の交通ICカード圈は(1 2 2023/05/28 15:43
- 電車・路線・地下鉄 皆さんは分割乗車券を購入して電車で移動されたことありますか? 例:大阪→岐阜 1枚3080円 大阪→ 3 2023/02/25 19:14
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 東京駅にSuicaで入ってそのまま新幹線(デジタルではない紙型の切符)に乗って帰ってきたのですが、こ 3 2023/03/24 21:16
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 旅行会社で購入した切符の変更について 4 2023/03/09 11:01
- 電車・路線・地下鉄 Suicaの扱い 2 2023/05/27 10:18
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
SUICA定期の「経由」について
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
山手線などの窓、固くないです...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
新幹線の乗車券について
-
宇都宮駅から渋谷駅までの乗り...
-
通学定期の経由地について
-
群馬大学から東京駅
-
湘南新宿ライン混雑状況【平日...
-
原宿駅か渋谷駅に・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
おすすめ情報