dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が失業してしまったため、2年前から孫の教育費(月10万円)を支払っております。確定申告の際、これを経費として計上できると聞いたのですが、どの項目にどんな名目で記せばよいのでしょうか。お教えください。

A 回答 (3件)

そのまま税務署でお問い合わせください


そんなことできるわけないでしょと言われます
貴方が扶養しているなら扶養控除対象にはなるでしょうけど
    • good
    • 1

>確定申告の際、これを経費として計上できると聞いたのですが…



経費って、自営業で事業所得の確定申告をする方ですか。
そうだとしても、生活費であり経費などではありません。

>どの項目にどんな名目で…

強いていうなら、申告書の ○23欄「扶養控除」に 38万円です。

ただし、

>教育費(月10万円)を支払っております…

それだけではだめで、
・「生計が一」であること。
・孫の「所得」(収入ではない) が 38万円以下であること。
・他の者の控除対象扶養者、控除対象配偶者になっていないこと。
・他のものの事業専従者になっていないこと。
のすべてを満たす必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

経費とは収入を得る為にかかった費用の事です。



 あなたの収入を得る為に孫の教育費を支払うってのはおかしいでしょ?
だから経費として認められません。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!