
就活で「あなたが挫折した経験と、それをどう乗り越えたかを書きなさい」と問われまして。
私は積極的に行動して失敗を乗り越えた経験があまりないような気がします。
いじめや失恋、大学受験に失敗したり、バイトで怒鳴られて辞めたり、失敗したことはたくさんあるのですが、基本的に逃げる、耐える、時間が経つのを待つといった方法しか取ったことがないです。
その他のものは挫折というほど傷ついてないです。
思い出せないだけで、がんばったこともあるはずなんですけど…。
そこで、思い出すきっかけになればと思い質問です。
(パクったりとかはしませんよ。
みなさんは挫折した時、がんばって乗り越えた経験ってありますか?
よろしければ教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私もこの手の質問、とても困りました。
だって、1つしかないんだもの。しかもそれは
『大学受験に失敗したこと』。
超気まずいですよね。でも人事に正直に話しました。
高校の後半から、勉強が嫌になったこと。
本当は大学じゃなくて、専門学校に行きたかったこと。
高い金を出して塾にも行ったのに、結局Fラン大学にしか入れなかったこと。
両親には散々反対されましたが、経済的に浪人することも難しく、渋々入学したこと。
これを聞いた人事は苦笑い。(笑)
でも、大学に入ってから……
・まさか専攻するとは思わなかった科目を専攻し、
・その科目が本当に面白くて、趣味にも繋がり、
・視野が広がって、かつて自分が専門学校に行きたかった理由が薄っぺらいものだったことが分かり、
・新しくバイトを始めたことで経済やマーケティングに興味を持ち、
・サークルや学生団体なんかにも入ったりしちゃったりして、
大学生活がどんどん楽しくなっていったんです。
(ちなみに私の大学は2年生の秋から専攻を決める大学でした)
しょっぼ~い話ですが、ありのままを話しました。
この質問をした企業は結構多くて、6社くらいから質問されましたが、
全部この回答で何の問題も無く通りました。みんな大手や優良企業です。まあ、最終で落ちちゃったんですけど…(^o^)でも、このうちの1社から内定をいただけました。
面接の回答には、正解も不正解もありません。
理論的に段階を踏んで話せばいいのです(長くなりすぎないように)。
挫折した経験が無いのなら、
「挫折したことはないが、悔しい思いをしたことはある。それは~…」
など言葉を置き換えて話すのも良いと思います。
エピソードのでっち上げだけはおやめ下さいね。
どんな若手の人事でも、そういうのはすぐ見抜きます。
頑張って!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文についてです。 1 2022/11/09 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 妻と離婚することにしました。 結婚期間はわずか一年程度です。 前に進む決心はできたのですが、想い描い 2 2023/04/27 21:14
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- その他(悩み相談・人生相談) 人生とは後悔や失敗の積み重ねでしょうか、一体どうすれば。 7 2023/01/12 20:47
- 書類選考・エントリーシート 今までの失敗した経験と挫折した経験は同じですか? 1 2022/07/11 17:04
- 政治 プログラミングを覚えようとして挫折したのは正解でしたね? 6 2023/02/17 11:35
- その他(悩み相談・人生相談) 人生で辛い時はどのような時でしたか、その経験は自分にとってプラスになりましたか 2 2023/03/05 17:58
- 大学受験 大学受験真っ最中です。 今日から合格発表ラッシュが始まるのですが、親とこの期間を過ごしたくありません 4 2023/02/10 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の負け癖、諦め癖をなんとかしたいです。このままでは落ちるところまで落ちてしまいそうです。 1 2022/09/07 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資格取得のために休学するか、...
-
就職に現実感が湧きません。
-
秋採用について
-
これは自己PRだと言えるでし...
-
なぜ勉強したら就活で不利にな...
-
理系大学院の語学留学
-
自己PR・大学生活で得たもの
-
大学生の人材像について
-
大学時代の成績は就職に関係し...
-
挫折した経験と、それをどう乗...
-
就活に向けて大学2年生からでき...
-
うちの両親(共に52歳)の話です...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
就職ではどちらが有利か?
-
20代後半の就職
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資格取得のために休学するか、...
-
【急ぎです】指定校推薦の志望...
-
就活で自分の専攻のアピール
-
就活で大学でなにやってきたか
-
就活について
-
学生時代打ち込んだことがない
-
就活とアルバイトについてです...
-
なぜ勉強したら就活で不利にな...
-
自己PRの添削をお願いします。
-
自己PR・大学生活で得たもの
-
就職活動の成績証明書
-
これは自己PRだと言えるでし...
-
こんな変わり者の大学生のお勧...
-
理系大学院の語学留学
-
挫折した経験と、それをどう乗...
-
計画的休学について 私は今大学...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
おすすめ情報