dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春夏秋冬の言葉のように、日本では四季の始まりを春からと考えますが、
欧米などの海外ではどうなのでしょうか?
学校の始まりと同じように秋から?
また、四季のない国ではいつをシーズンの始まりと考えているのでしょうか?
そんな情報もあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

専門ではありませんので、詳細は他の方におまかせしますが…。


「暦の歴史」を調べれば良く解ると思います。
西洋でも、確か「マーチ」から始まるとあります。
「マーチ」は春を告げる「ラッパ」の音からの命名だと思いましたが。
私は、農耕民族の「種蒔き」、狩猟民俗の「雪解け」が基準で、やはり春から始まるのが、一般的ではないかと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど、「マーチ」にはそんな意味があるのですか。
参考になりました。
確かに「種蒔き」は1年の始まりを象徴するような仕事ですね。

暦の歴史も詳しく調べてみることにします。

お礼日時:2012/02/11 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!