プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子育ての実両親の口出しについて、どのように考えれば楽になりますか。

一歳になったばかりの子がいます。実両親と同居を始めて一ヶ月、主人は海外赴任で不在です。
父は、子供のオムツをパンパンになっていたりすると「親になりきれてない」「母親失格だ」、
食事が同じメニューだったりすると、「手抜きしている」「努力が足りない」といいます。
子供が転んで頭を軽くぶつけたときは「虐待だ」とも言われました。

母は、なにかにつけて「かわいそう、かわいそう」といいます。
子供が泣いていると「何で泣かすのよ!」「またママに泣かされたねえ」「またいじめられたね」となります。
はじめのうちは、居候している身だし、我慢しなくてはと思っていたのですが、
だんだんと強いストレスを感じるようになり、また何か言われるのでは・・・と常にどきどきしているようになってきました。

先日ついに、やめてほしいと母に言ったところ、逆上し、「そんなこと命かけても言ってない!こんなにいろいろ協力してあげてるのに、なんで感謝できないんだ。情けない。」と泣かれました。
母に関しては無意識に言っているようなので、言ったことはすべて覚えていないようです。
なので、話にならず、すべて私の聞き間違いで、ただの親不孝娘ということで終わりました。
感情的に私の欠点を並べられ、すっかり自信喪失してしまいました。
父は自分の言ったことは覚えており、孫がかわいいから言ってしまうそうです。
気をつけると言ってくれましたが、今までの経験上、また言い始めると思います。
父も母も、悪気はないのは私も知っています。
しかし、悪気のあるないに関わらず、日々子育てに手を焼いている身としては軽く流すことができず
傷ついてしまいます。
そんなことくらい流せるくらいの強さが私にないのが一番悪いも分かっているのですが、
性格が悪いのか人間ができていないのか、分かりませんが前向きな気持ちになることができないでいます。
このような場合、どう考えたらいいのか、アドバイスをお願いします。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

子供は泣くのが仕事。


泣かせていいんです。
それを子供の前で、「母親失格」「手抜き」「親になりきれていない」
そんな大人たちの会話を普通のことのように
聞きながら育つお子さんへの
影響を考えてみたことがありますか?

ここは、実家を出て、お子さんと二人で暮らすことを
オススメします。

私のママ友で、実親が転勤して、実家が空き家にり
留守番を兼ねて、ママ友親子で実家暮らしを始めました。
数年後、実親が戻り、そのまま同居になりました。
さすがに、二世帯仕様ではないため、手狭で
そこへ実親の容赦ない干渉がはじまり、ママ友のご主人は
経済的な事が優先で、実家を出る気はなく、
ママ友は終わりの見えない板挟みで欝になってしまい
子供の面倒も満足に見れなくなってしまいました。

実親と言えども、スープの冷めない距離が
良好な親子関係の源になることもありますよ。
    • good
    • 4

ご主人が海外赴任のなか、頑張っていますね。


あなたの考えはちっともおかしくありませんよ。

若葉マークなのですからベテランのようにはいかないのが当たり前です。

お父様お母様は叱咤激励があなたを応援することだと
勘違いされていたのだと思います。
お孫さんが可愛いとか
気をつけると言ってくださってよかったですね。

よくお父さんお母さんに気持ちを伝えられましたね。一時は反応して

怒るかもしれませんが、実のお母さんですから

あなたにとって良い方法を考え始めたと思います。

私は下記のようにごお願い気分で言ってみるのはいかがかなと思いました。

「人が能力を伸ばすにはポジティブシンキングが必要なんだって。
 
 ・・・するな・・・はだめ、と言われるとかえって緊張してうまくできなくなるのが脳の癖なんだって。」

 できていることを認めて毎日毎日気分良くしていることが子どもにとってもいいんですって。

 そうするといろんなことがどんどんスムーズになって私も子どもも成長が早いんだって。」

 いつも応援してくれてありがとう。
 
 これからも若葉マークママの私のできているところにフォーカスして
 
 ポジティブな応援を宜しくね。」

この通りでなくていいわけなので

何か安心感と希望が持てるよい方法に気付くといいですね。
 
 
    • good
    • 1

うちの実母も言います!!



娘が泣くと
「可哀想!」
「酷い親よね!」
「逆題したら可愛そうよ!」

主人が休みの時に
主人に娘を預けてたまに一人でお風呂に入るのは
虐待ですか?
(少しは泣くけど、家では泣かせずに主人が娘を見れます)

食事を作る間
娘をおんぶしていないのは虐待ですか?
おんぶしても相手出来なければ泣くのだけどね(笑)

子どもを全く泣かせなく育てるなんて
無理ですよね…

可能でしたらそりゃ~
泣かせたくないですよね。

可愛い子どもです。


ですが
親にとって孫って
格別らしく
本当に悪気無く
(決してそうは聞こえませんが…)
言うのですよね…。

言われた時に
「うちの子は可愛そうじゃない!!」
「そう言う事を言われるうちの子が可愛そうだ!!」
と言い返していましたが

親は私がバカなことを言っていると
本気で思っていたみたいです。

ムチャクチャ
頭にきたので
電話番号も変え
半年間音信不通にしました。


流石に理解出来たみたいで
考え方を改めてくれ

今年の正月から
連絡を取るように成りました。
今年は度々遊びに行く予定です。

(子どもの6月の誕生日から正月まで不通でした)

今はこう言う時は
「どうしてあげたら良い?」と
育児の事は私に相談してしてくれます。


私は元々幼稚園教論なのですが
それでも「親」と言う物は
「子どもの意見」より
「自分の経験」を
重視するものなのですよ。

自分が本当に正しいと思えば
荒療治するのも一つの手
だと思いますよ!


先ずは
家を出ましょう。

判っていると思いますが
「お世話に成っている限り」
対等ではありません。

自立自活出来てこそ
「意見が言える」のです。

逆の立場でも
そう思うと思います。


因みに主人に子どもを預ける時も
世話の仕方に口出ししたくても
そこは胸に秘めて
笑顔で「有難う」と言う
様にしています。

「したしき仲にも礼儀あり」ですよね。


気持ちは複雑ですけどね。


良い道が見つかると良いですよね。

育児大変だと思いますが
お互い頑張りましょう。

うちのも1歳半に成りました(笑)
    • good
    • 2

御主人が海外赴任されているから、ってことで御両親と同居なのでしょうか?



きちんと御両親お二人にお話しされていはいかがですか?

悪気のあるなしにかかわらず、実の親子の間でも言っていいことと悪いことがあること。
御両親の心ない発言に実家にいるにもかかわらず、自分は追い詰められていること。
上記のことがあるので、自分としては実家にいるメリットが経済的なこと以外にないこと。

そして、結婚して家を出ている身であり、母親が追いつめられる環境での育児が子どもにとっていいことだとは思えないので、改善する意思がないのであれば、家を出ること。

質問主さんには実のご利両親とはいえ、お孫さんには育児の義務はない第3者のたわごとです。
責任がない人は、何でも言えます。

今の環境は質問主さんにとってもお子さんにとっても決していいものだとは思いません。
改善を望むなら、御両親としっかり話を。改善の見込みがないなら家を出る選択を。。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

冷静な回答をありがとうございます。母は暴言をはいている自覚がありませんので、改善は難しいかもしれないので、家を出ることができないか、考えて見ます。子供にベストな環境を作っていくようがんばりたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 16:26

子供連れてイエヲデレバイイデショウ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!