dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『ハーメルンの笛吹き男』の独語テキストと
ブラウニングの英語原文をお教えください。

なにとぞ、よろしく
お願い申し上げます。

A 回答 (4件)

ネットで見たい、ということであれば、



1.ブラウニングの The Pied Piper of Hamelin は、
http://www.indiana.edu/~librcsd/etext/piper/
で見ることができます。

2.前の方が言われるように、ドイツ語では決まったテキストはありません。
最も有名なのは、グリム兄弟の『ドイツ伝説集』に載っているものです。
その原文は、
http://www.hameln.de/tourismus/rattenfaenger/rat …
で見ることができます。
なお、ご存じかも知れませんが、阿部謹也『ハーメルンの笛吹き男』(ちくま文庫)の冒頭部分に、グリムのテキストの翻訳が載っています。もしすでにお読みでなければ、この本を読むことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠に、ありがとうございました。

助かりました。

お礼日時:2012/02/15 22:34

wy1です。

再度調べましたら、GrimmのDeutsche Sagen 1巻にDer Rattenfaengerとして取り上げrたれております。
Projekt Gutenberg De。Brueder Grimm  ”Deutsche Sagen” の246番です。ドイツ伝説 というタイトルで
全巻(1、2巻)の翻訳が出ていると思いますが、何処から出ているかは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてありがとうございます。

助かりました。

お礼日時:2012/02/16 10:02

”ハーメルンの笛吹き男”という伝説はかなり古いものであり、いろいろな作家が主題に取り上げています。

しかしながら、グリムとかアンデルセンのように一つの決まった作品が存在するのでは」ありません。
Wikipediaで”ハーメルンの笛吹き男”を検索すると凡そのことがお分かりになります。 なお、ドイツ語では
”Der Rattenfaenger in Hamen"と言い、笛吹き男ではなくて”ねずみ取り男”です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に、誠に、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 15:32

ブラウニングの英語原文はAmazon.co.jpから取り寄せることが出来ます。



「The Pied Piper of Hamelin」 → http://www.amazon.co.jp/s/ref=a9_sc_1?rh=i%3Aeng …

独逸語版は、Amazon.co.jp では扱っていないようですが、Amazon.de で扱っています。

「Der Rattenfänger von Hameln」 → http://www.amazon.de/s/ref=nb_sb_noss?__mk_de_DE …

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

チラッと斜め読みしたいだけですので、
できればネット上のテキストがあれば
嬉しいのですが……無理でしょうね。

お礼日時:2012/02/14 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!