
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その大学のAO合格者の辞退率を調べてみては。
あなたの高校からのAO入試全体の実績についても。ただし高校の先生に聞いたところで「建前」しか教えてもらえない可能性はあります。辞退者がゼロでなければ実績はあるしその理由も似たようなものでしょう。専願とは名ばかりで大量に辞退している可能性もあります。それならさほど気にせず辞退してもいいでしょう。AOで募集する事情はそれぞれです。そもそも、指定校推薦とは性格が異なる選抜方法です。
「校長の推薦状」が要る類のAOだと、後輩に禍根を残す可能性は否定できません。しかし調査書だけ、自己推薦の類なら、高校まで責任が及ぶとは考えにくいし、大学側もある程度の辞退は織り込み済みでしょう。「いろんなヤツがいる」ことを容認できずして何が大学か。
しかし「専願」を「滑り止めの隠れ蓑」に使ったわけなので「嘘をついた」「いったんは信用してくれた相手をソデにした」事実には変わりありません。今後社会人として生きていくときまでにその姿勢は正しておくべきでしょう。「与信」という言葉があります。信頼するに足るか否か、その幅という意味です。そこで値踏みされます。
No.3
- 回答日時:
>単願のですのでやはり入学を辞退すると問題があると思います
解かっているんですよね。
じゃぁ、もめないように大人しく入学しましょう。
そして、いやなら、入学式が済んでから退学しましょう。
それから予備校に行って浪人しましょう。
これが一番よい方法です。
大丈夫です、入学後にやめる人はチラホラいますから。
入学を確約で、卒業まで在学することは確約してないからなにも問題ありません。
No.2
- 回答日時:
最近、企業などの間で「AO入試から入学した学生は採用しない」という
動きが出ているようです。
中には面接で「どのような形~一般入試・学校推薦・AO等々~で大学に入ったか」を尋ねる企業も増えてきているとか。
そんな時質問者さんは、待ってましたとばかり、「私はAOではありません。AOを蹴って一般入試××大学に入りました」と言ってみてはいかがでしょう?
はっきり言って、その場合、質問者さんはAO入試で大学へ入った人以下の評価しか受けないでしょう。
だって社会的信用がまるでないんですから。
「約束を平気で破る」
「先輩・後輩の迷惑など顧みない」
「自分自身の問題なのに見通しが甘い」
というのがその理由です。
企業というか、社会として受け入れがたい人材です。
No.1
- 回答日時:
>AO入試に合格しましたが他の学校に受かっているため
AO入試なのにどうして他校を受験しているのでしょうか?
AOの面接時に入学の意思と入学後の目標などを聞かれているはずです。
逆に言うと、AO入試とは入学後の意思を重視し、その分、学力には
目をつぶった入試です。
>どうすればいいでしょうか また違約金が発生したりすることはありますか?
新たに違約金が発生することはありません。
しかし、払い込んだ入学金などは帰ってこない可能性があります。
また、明らかな協定違反となるため、以後、その大学は質問者様の高校の生徒を
合格させないようにするでしょう。
このような事態を防ぐために、高校では適正と意思を確認し、大学では面接で
これらのことを確認したはずです。
面接で「他校を受験して、それに合格すればそちらに行く」ということは言いましたか?
そうでなければ、本来が詐欺に類することです。
今更ですが、進学先の設定はもっと慎重にするべきでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 ao入試について教えてください ある専門学校のao入試に受かりました。しかし大学の一般入試も受けたい 5 2022/11/10 18:24
- 専門学校 専門学校をAOで合格しましたが、辞退したいです。 合格を頂いている学校とは違うジャンルの学校にやっぱ 2 2022/09/15 22:16
- 大学受験 AO入試にエントリーをしているのですが、指定校推薦でいけるとわかり、指定校推薦の方が20万円ほど免除 1 2022/09/14 18:11
- 専門学校 臨床検査技師の専門学校 1 2022/05/19 11:42
- その他(学校・勉強) 特別支援学校の入学辞退は出来ますか? 合格を頂いても生徒本人にそこに通う意思が無く テストは受けたが 3 2022/04/19 22:18
- 大学・短大 高校2年です。 神奈川大学の経済学部に入りたく、 ao入試での入学を希望しています。 ao入試を迎え 1 2022/06/21 21:58
- 大学受験 大学入試についてです。 AO入試って標定は関係ありますか? ある場合学校によってテストの難易度が違う 1 2023/01/03 20:32
- 大学受験 名古屋外国語大学総合型選抜(AO)の英語等有資格型を受ける高校3年生です。 出願についての質問があり 1 2022/09/05 17:37
- 専門学校 専門学校のAOで合格しましたが、辞退したいです。 合格を頂いて高校から一応調査書等も書いて貰っている 5 2022/09/15 18:54
- 高校受験 お世話になっております、まっちゃ2と申します。 4月から特別支援学校の高等部に通っております。 入学 1 2022/04/25 08:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
大学での二時試験対策について...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
指定校推薦 退学
-
第3志望の入試ガイドに共通テス...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
私は春から偏差値38の高校に通...
-
大学の進路相談所みたいな所っ...
-
岩手県立大学の推薦の試験日っ...
-
大学で使う数Ⅲの予習について
-
来年受験する高校3年生です。 ...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
同朋大学社会福祉学部の推薦入...
-
大学進学について悩んでます。 ...
-
合格発表までの心境
-
国公立大学の倍率って2〜3倍く...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
工業高校1年生です 大学に行き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報