dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 築12年の賃貸マンションに住んでいます。
もうすぐ引越しを考えているのですが、お恥ずか
しい話、台所の流し台の下の扉を主人と喧嘩した
際に蹴ってしまい凹みが出来ています。扉自体は
壊れていなく、ただ目に見える凹みなのと扉を開
けると結構ゆがんでいます・・・。

 保証金40万の解約引き30万と契約書には記載され
ていますが。扉1枚の凹みの修繕は、この金額でまか
なえるのでしょうか。また仮に大家がキッチンごと
入れ替えると不当な請求をした場合は、払う必要は
あるのでしょうか。

 また、これは故意じゃないんですがタンスを置いて
いる壁が(クロス)はがれて修繕不可能な状態です。
湿気が多いのでそれでかな?と思ったりするんです
が、自分達が剥がした訳でないクロスの修理代は取ら
れなkればいけないのでしょうか?

 一応、考えてるのは保証金は一切返金を望まない
のと、流しの凹みは故意なのでその修理に関して10万
~15万の修繕費を請求された際は、渡すつもりです。
これ以上に請求されると訴訟なのかな、と不安に思っております。

 長々となりましたが、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

敷引きがある契約なので、大阪ですか。


大阪方式は、保証金と敷引きが大きいのですが、多少雑に使っても出て行くときには、敷引きの範囲でカバーするという考え方です。相当程度までは敷引きの範囲で原状回復費用を賄うので、追加費用を取られるケースは少なく、普通に生活していれば保証金全額の範囲を超える事はまずないです。
クロス等は問題ないと思います。
キッチンの扉は微妙ですが、簡単に修理できる程度のものであれば、普通は請求されないと思いますが、故意に壊したのが分かるような状態で、扉の取り替えが必要ということであれば、数万円くらい追加で請求されるかもしれませんが、保証金戻りの範囲でおさまるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 そうです、大阪です(笑)。実家の親が昔
家を借りて退去する時に、すごくお金を取られ
ていたので・・・。このマンションも管理会社
じゃなく個人の大家さんなので、うるさく言われ
そうだなと・・・。というのも入居の際、口う
るさくクロスを汚すなと言われたんですよね。
全部張り替えないといけなくなるからと。でも
自分達でした訳じゃないんですが、何かは言われ
るだろうなと思って。流しの扉に関して言われて
も私のした事なので、仕方ないんですけどね(^^;)。
上にも書きましたが追加金が15万までなら、と
思っています。出る時に揉めるのも嫌ですし苦笑。
少し気が楽になりました。ありがとうございました。
ペコリ(o_ _)o))

お礼日時:2003/12/16 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!