dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三菱東京UFJ銀行で
290,000円の普通預金の残高に対して4円の利息が2/20についたのですが
どういう計算で4円になるのでしょうか?

あと、なぜ20日と言う微妙な日に利息がはいったのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>どういう計算で4円になるのでしょうか?


→その日の預金残高にその日の利率を毎日計算した利息を積み上げると半年で4円です。
>なぜ20日と言う微妙な日に利息がはいったのでしょうか?
→三菱東京UFJ銀行の普通預金の利息の利払い日は
 毎年2月と8月の第3土曜日の翌銀行窓口営業日に、口座に入金します。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>毎年2月と8月の第3土曜日の翌銀行窓口営業日に、口座に入金

そう決まってるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 22:24

No.1回答者です。



間違えました。年58円でした。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 22:23

金利、確かに今日ついてましたね。

。。

普通預金の金利は、年0.02%です。
290000円の0.02%は580円ですが。。。利息は日割りで毎日計算されます。利率も毎日微妙に違います。
利息は、2月と8月の第3土曜日に2回振り込まれます。税金は20%です。

これを元に計算すると。。。
実際の利息が5円。
580円に対して5円は3日分。。。今の290000円の保有期間が3日ということですか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!