
私は今年高校を卒業します。
そして第一志望の大学(関関同立)に落ちてしまいました。
浪人を考えていますが、家では勉強できないので
学生寮などを考えています。
正直経済的に親に厳しいと言われてしまったのですが
私の甘えで、家族や遊びから離れたいという気持ちがあります。
私は高3の時に大手の予備校にいってました。
平日は毎日自習室を利用して、授業も受けてましたが
休日は何かと言い訳をつけて、行かないで家で遊んだりしてしまっていました。
これは全部自分の甘えです。
さらに浪人して、寮のお金を出してもらうなんて、本当に自分が情けないと思いました。
私にできることは、きちんと行きたい大学に行って、将来的にお金を親に返すことだと
思いました。
学生会館のサイトには、のってないことなんですけど
浪人生のみの学生会館・寮はあるんでしょうか?
予備校の提携している寮は家賃などが高いというのは本当ですか?
経済的に工夫できることはありますか?
※現在は東京に住んでおりますが、学生会館・寮は東京でも関西でもかまいません。
親は母だけです。
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
つい先週まで共立の学生会館に住んでいました。
浪人生いましたよ。というか、近くの予備校の指定寮になっていました。高校生もいましたし専門学校生もいます。でもやはり一番多いのは大学生ですから、食堂では肩身が狭い思いをするかもしれません。
ただ、心配するのは入館にかかるお金と毎月振り込む家賃と食費です。入るときに30万、毎月家賃と食費で9万、それとは別に光熱費で1万。さらに予備校の費用もありますよね。すべて込みで月に最低10万~15万はかかりますよ。バイトで補おうにもそれでは本末転倒です。
ちなみに、普通の学生会館は基本的に学生でないと入寮できません。つまり大学であれ予備校であれどこかの学校に所属していないと入寮できません。社会人の方も居住可能な学生会館もありますが、それもいずれかの会社に所属しているわけです。つまり学生会館で宅浪なるものはできませんのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 予備校・塾・家庭教師 fラン大学中退 医学部 予備校 6 2022/07/02 14:55
- 高校受験 東大志望の中三です。西大和学園など・・・ 2 2023/02/14 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
- 大学受験 【急募】大学で二浪生と伝えるかついて質問です 僕は高校と浪人時代難病とうつ病になってしまい、ようやく 6 2023/04/03 08:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何とかして通学定期を買えない...
-
間違って届いたファックスの取...
-
模試の成績が学校に送られると...
-
予備校の寮を辞めたい・・
-
予備校で遅刻の場合
-
浪人・学生会館について色々聞...
-
予備校に電話するとき
-
放射線技師の国家試験対策予備校
-
浪人生の一人暮らしと予備校
-
予備校の途中入学
-
獣医師国家試験のための予備校...
-
予備校、脇見恐怖症、
-
岐阜大学と三重大学について
-
予備校男女比
-
浪人生の予備校自習室での席取り
-
基礎から勉強できる予備校について
-
予備校に行くべきでしょうか?
-
浪人生の予備校の自習室利用に...
-
予備校の自習室って喋る奴がい...
-
数学の問題です arctanx+arctan...
おすすめ情報