dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、社保の任意継続で毎月保険料を納めています。
3月10日が次回の支払い締切日なのですが、もしかすると国民健康保険の方が安いのでは?と思い、ご相談させていただきます。

国民健康保険料は前年の収入をもとに計算されると聞いていますが、3月の時点では2010年の年収をもとに計算されるのでしょうか?(まだ確定申告期間中ですので)

私は、2010年の収入は多く、国民健康保険料はかなり高くなると思われますが、2011年の収入は低かったので任意継続より国民健康保険の方が安くなる可能性があります。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

悪意のある方法を考えなければ、任意継続からの国保切り替えはできません。



社保の資格喪失時に検討すべきであり、任意継続選択後に検討できませんよ。

損得を知りたければ、国保は地域・家族構成などによっても異なりますので、住まいの役所に確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/22 20:13

>3月の時点では2010年の年収をもとに計算されるのでしょうか?


そのとおりです。
国保の保険料は、年度ごとです。
平成24年度は、前年(平成23年)の所得が基準です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうだったんですね。モヤモヤしていたのがすっきりしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/22 20:17

社会保険の任意継続は2年間は、国保への切り替えはできなかったと思います。


  http://www.kyoukaikenpo.or.jp/11,0,45,334.html

 ご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/22 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!