中国語を独学で勉強している、初学者です。
練習問題で以下の設問と回答がありました。
Q:中国語に訳しなさい。
(1)これは腕時計です。
(2)私は携帯電話を持っています。
A:
(1)这是手表。
(2)我有手机。
自分は、以下だと思っていました。
(1)这是一块手表。
(2)我有一块手机。
(1)は、「这些」でなく「这」だから単数だと考え、「一块」を入れました。
(1)(2)とも、常識的な感覚で量詞を入れるのではないかと思っていました。
英語で、I have a pen. /I have some pens.と漠然とでも単複数に触れるように。
それとも、中国語では文脈上、数量に焦点を当てる場合のみ量詞を入れて内容を限定するのでしょうか?
同じ参考書の単語の入れ替え問題で、
“车站对面有一个银行。”という文章もありました。
ここでは、「一个」がある・・・。
量詞が必要・不必要の違いがよくわかりません。
ご指南いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に量詞は必要です。
ただし、なくてもよい場合があります。
这是手表。
这是一块手表。(あるいは「一只」「一个」)
上の場合、とにかくこれは腕時計というものなのです。
腕輪でもなく、他の機械でもなく、腕時計なのだということ「だけ」に主眼が置かれています。
一方、下の場合、これは腕時計ですが、とある一つの何かあなたに言いたいことがある腕時計なのです。
このように特定物を表現する場合に、量詞が必要になります。
数量に焦点を当てる場合は、当然必要ですが、そうでなくても、その物自体に焦点を当てる必要があれば、量詞を付けます。
> 车站对面有一个银行。
と言われれば、次にその銀行が何ものかが述べられることを期待します。
(単に「一つだけ」という数量が大事なのかもしれませんが、この文型では通常、量詞が必要です。)
ちなみに一般的には「银行」の量詞は「个」「家」「所」とされています。
日常会話的には「个」を使ってもあまりかまわない部類だと思います。
(もちろん「个」を付けると「学がない」証拠になることは多いですが。)
たとえば「一个」と言う単語はいろいろなニュアンスを付加します。(辞書の「个」をごらんください。)
「二」だとか数量を表すかと思いきや、違う意味をもつ場合もありますので、何でここで量詞が付くのかは、今後も注意されて学習するのがよいと思います。
とても理解しやすい解説をありがとうございます。
具体例をまじえて説明してくださったので、とてもよくわかりました。
この基本的な概念を頭に入れつつ、多読で場数を増やして肌感覚でわかるようにしていきたいと思います。
「一个」とか「二」という基本的な語も、そんなに意味があるんですね。丁寧に地道に辞書もその都度調べていきたいと思います。
助かりました、ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
これは簡体のサイト
http://zh.wikipedia.org/zh-cn/%E9%87%8F%E8%A9%9E補足できないなので、ここに返事を書く
量词(按拼音排列)汉语拼音适用名词
把bǎ菜刀
一把菜刀
cubicsさんが説明したなので、私には一度も繰り返し説明する必要がないと思います
***
ちなみに、一“家”银行もOKです、参考書でも100%正解できないでしょう(中国の参考書にとって)
簡体字のサイトのリンクをありがとうございます。
量詞の種類やどのような単語に添えるのかは手元にある日本語の参考書に載っているので、本質問の「中国語の量詞の使い方;英語的感覚か、日本語的感覚か、どのようなニュアンスで添えればいいのか?」の解説がご紹介していただいたサイトに掲載されているのを期待しつつ、読解に挑戦したいと思います。
No.2
- 回答日時:
リンクの紹介を有難うございます。
但、簡体字初学者の自分には繁体字はさらに難解・・・。でも質問の「中国語の量詞の使い方;英語的感覚か、日本語的感覚か、どのようなニュアンスで添えればいいのか?」の答えが書いてあるようであれば、推測も駆使して読解してみようと思います。
>ちなみに一台手机、一间银行です
一“家”银行だと思っていました。有難うございます。
“个”は汎用性の多い量詞ですが、なぜこの参考書は「一个银行」で出版しているんだろうか、と未だ疑問です(?_?)
No.1
- 回答日時:
でも、日本語も同じではないでしょうか。
(1)これは腕時計です。
(2)私は携帯電話を持っています。
ここにも量詞がないですが、
中国語はこれと同じだと思います。
量詞を入れると、数量を強調したいとのイメージが与えます。
ご回答有難うございます。
中国語の文法は、英語に似ているところと日本語に似ているところと両方あるように思いますが、量詞の有無は日本語の感覚に似ていそうですね。
すると、単語入れ替え問題にあった“车站对面有一个银行。”は、“车站对面有银行。”と、“一个”を抜いても正解なのかな?
この参考書は、回答に解説や表現違いの回答例が全く書かれていないので、自分の中でぐるぐると混乱気味です(;_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 中国語 有人让你答应一些有点侮辱你的条件,但是答应这个条件的福利很让你觉得诱惑,你会答应吗? この中国語が理 1 2022/07/22 13:31
- 日本語 学校文法による「助動詞」の問題点 4 2023/01/13 15:31
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 英語 "consider doing something"において"doing"の要否の判断方法について 2 2023/07/04 04:36
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
飲み会で最初に頼む1杯、自由に頼むとしたら何を頼みますか? 最初はビールという縛りは無しにして、好きなものを飲むとしたら何を飲みたいですか。
-
あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
一週間の中でもっともテンションが上がる「ゴールデンタイム」はいつですか? その逆で、一週間でもっとも落ち込むタイミングでも構いません。 よかったら教えて下さい!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
文末の 的 の意味
中国語
-
是と是个の違い
中国語
-
中国語なのですが・・・
中国語
-
-
4
“当”と“时”の違いについて。“当”は必要?
中国語
-
5
就~了、が分かりません
中国語
-
6
来と过来の違いを どなたか教えてください。 私の経験上、来は、部下とか目下に使う。 过来は、丁寧ない
中国語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語の他に格助詞を持つ外国語
-
量詞の必要・不必要の違いがよ...
-
出と来给の来の意味を教えて下さい
-
漢文、「以是」と「是以」の違...
-
文章の終わりにつける「了」
-
就~了、が分かりません
-
文末の 的 の意味
-
中国語の「了」を付ける位置は...
-
not at all と not all の使い...
-
「听懂了」と「听得懂」
-
「やむをえない」と「(せ)ざ...
-
“当”と“时”の違いについて。“当...
-
「所」+動詞の使い方
-
「借走」を日本語に訳すと、ど...
-
「在」と「着」
-
目的語と補語の意味
-
中国語で「May I help you」を...
-
不开身の意味を教えてください
-
「哪儿去了」と「去哪儿了」の違い
-
語気助詞 la 啦 の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報