dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1週間ほど、禁酒のためにビールの代わりに、ただの炭酸水を飲んでいます。

お酒等を割るときに使う炭酸水をそのままです。一日2L消費するのですが、何も混ぜていない炭酸水でも体に良くないのでしょうか?
普通の水を1日2L飲むと体に良いというのを聞いた事がある気がしたので、少しは健康になればいいなあと、それと、ビールよりは体には良いだろうと続けて飲んでいますが、ふと不安になり質問してみました。

ちなみにトップバリュの炭酸水を飲んでいます。

A 回答 (5件)

sentomoさん、こんにちは。



炭酸水を毎日2リットル!とても健康に良いことのようですよ。
仰る通り、炭酸水を飲むことでビールのような満腹感を得られるので、ダイエットにも適してるそうです。

美容を気にするモデルやセレブは、1日2.5リットルのお水を飲むようにしているそうです。
どうせ毎日飲むのであれば、できればミネラル分を多く含んだ硬水の方が良いと思います。

日本人は昔は海藻などからミネラルを十分に摂取していたそうですが、最近は毎日海藻(お味噌汁など)を食べる習慣も薄まり、ミネラル特にカルシウムやマグネシウムが慢性的に不足しているそうです。 硬水にはマグネシウムやカルシウムが多く含まれているものもあり、また毎日お水をたくさん飲むことで体内の老廃物が排出されるようになり、健康面にはプラスの働きがありますよ。

ご参考まで。

参考URL:http://mineral-waters.net/%E8%B6%85%E5%84%AA%E7% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。御返事が遅くなって申し訳ありません。

お医者様が、多くの日本人は硬度の高い水を飲むとお腹を下しやすいので気をつけてくださいと言われてました。

お礼日時:2012/03/23 10:04

日本人はあまり日常では炭酸水を飲まないですが、海外に出ると、炭酸水を取る人の方が圧倒的に多いです。


特にヨーロッパに行きますと、売店にガス入り(炭酸水)9割、ガスなし1割しかないこともしばしばです。小さいサイズがなかったり、大きなサイズがなかったりもしばしばです。

あちらの人が毎日、何十年もたっぷり飲んでなんともないのですから、大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。御返事が遅くなって申し訳ありません。
質問してすぐに肝臓をこわして入院しておりました。
そこでお医者様に同じ質問をしたところ、胃が弱い場合は炭酸が軽い物にしておくとよいようです。

お礼日時:2012/03/23 09:14

胃が弱い方でなければ問題ないでしょう。

炭酸水はそれ自体が酸性ですし、胃壁を刺激して胃酸の分泌を高める働きがあるので胃の弱い方では胃を荒らすこともあるのですが、そのような症状がないのであれば問題はないでしょう。

ただし、特に健康によいということは医学的。生物学的に証明されてはいませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。御返事が遅くなって申し訳ありません。

やはり胃が弱い人は胃が荒れるようですね。
私の場合は、酒量を減らすのが遅く、入院してしまいましたが、水分摂取を積極的に行なうのは血の巡りが良くなり、新陳代謝が良くなるというような事を教えてもらいました。

お礼日時:2012/03/23 09:18

炭酸水は体に良いと聞いたことがあります。


炭酸が体に取り込まれると、酸素が足りないと体が思い込んで、血液が活発になり、代謝が良くなるようです。

お腹も膨れるし、食べすぎないようになりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。御返事が遅くなって申し訳ありません。

同じ事ような事をお医者様も言われておりました。

お礼日時:2012/03/23 10:01

別に何の問題もなく、よろしいのでは、



私はペプシのネックスと、水と、牛乳を、割と飲んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。御返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2012/03/23 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!