dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のブレーキパッド交換で失敗しています。
整備士の方、車に詳しいかたご教授下さい、宜しくお願い致します。
先日ブレーキパッドを交換しようと思って、前輪を外して同時にパッドを交換しようと思い、片側は、エア抜きの状態で、作業してました、片側のパッドを外したのを忘れていて、パッドを抜いた状態で、ブレーキを踏んでしまいました。対向キャリパーのピストンが、ローターに当たってしまって困っております。
どうしたら良いものでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

ニップルを緩めてから、ブレーキディスクを引いたり押したりしてみたら?


で、少しは隙間が出来るかも。

そうしたら、キャリパーのブラケットを外せばキャリパーごと抜けると思います。
そうすると、ディスク分の隙間が開くだろうから、何らかの工具で押し戻します。

今度からは、かまぼこ板とかで保険をかけておこうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。そうですね…ちょっとうっかりしてました。
対向は、初めてだったので気をつけます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/25 22:43

ピストンを押し戻してください。


やりにくければブレーキホースはつけたままキャリパーを外して行います。
ブーツも元通りに組み付けます。
エアーが入っているならエアー抜きを行います。

これで元に戻ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
このままでは、走らないので、
ちょっとやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/25 22:41

キャリパー上部のブリーダーを緩め、キャリパーを押し戻せばピストンは戻ります。



しかし、この程度のことが判らないということは、ブレーキシステムを理解していないということです。したがって、あなたにはブレーキシステムをメンテンスするスキルがないということです。ブレーキのトラブルは重大事故に直結します。システム全体を理解(知っているのではなく理解すること、理解していれば当然このような質問はありえません)した上でなければ手を出すべきではありません。きついようですがど素人がやっていい仕事ではないんですよ。

うっかり忘れたで人を殺す可能性がある部分だということを知っておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
そうですね。
プロに任せた方が無難ですね。

お礼日時:2012/02/25 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています