dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの動作が遅くて困っています。
たぶんなんですが、コンピュータの中のWindows Vista(C:)の容量が
最大69.8なのですが、もう残りの容量が531MBとすくなく赤の警告
が出ているからだた思うのでとりあえずいらないアプリや写真や映像など
を削除して残っているアプリは購入時にインストールされていたものだけに
したのですが。全く容量は減りません。
どうすれば容量を減らすことができますかおしえてください?
それかPCの動作を上げる方法を教えてください?

A 回答 (2件)

ディスククリーンアップしてみましょう



まずは
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスククリーンアップ
以上でディスククリーンアップツールが起動します。
ディスククリーンアップが起動したら、Cドライブを選択してください。
OKをクリックすると、空き領域が計算されます
削除するファイルを選んで最後にOKをクリックすればクリーンアップが始まります。


次です、ここが肝心

詳細オプションからはシステムの復元で使用する復元ファイルを削除できます。

最新の復元ファイル以外が削除されますので、不要な方は削除すればよいでしょう。

ここでだいぶハードディスクの容量が回復されると思います

最後ある程度容量が増えたらデフラグを行います(時間がかかるので暇なときにやりましょう)
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスクデフラグ

この回答への補足

ありがとうございました
だいぶ容量が回復しました
でもまだ容量が多いのですが
どうすれば下げられますか?

補足日時:2012/03/04 00:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございいました。
空き容量が531MBだったのが10GBまで、
回復することができました。
PCの動作も以前よりも少し改善された
様な気がします。

お礼日時:2012/03/09 16:42

削除したものはゴミ箱に残っています。


ゴミ箱を空にすると空き容量が増加すると思います。
(エクスプローラでゴミ箱を選択し、ファイルタグからゴミ箱を空にするをクリック)

この回答への補足

ゴミ箱の中身を削除しましたが
あまりかわりありませんでした
どうすればいいでしょうか?

補足日時:2012/03/04 00:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!