
元々、デスクトップPCの方は有線でネットやプリンターを繋いでいて
ノートPCだけ無線LANでネットに繋いで使っていました。
先日エプソンのEP-774Aを買い、この機会にデスクトップ、ノート両方を
無線でプリンターに繋ぐ事にしました。
それぞれの機器は下記のような配線をしております。
最初はデスクトップPCの方からプリンターオプション(PA-W11G2)付属のソフトで
無線LAN設定をして何とかスキャンも印刷も出来ていました。
その後、ノートの方も同じように無線LAN設定をしたところ
結果的にはノート、デスクトップ共に印刷は出来ますが共にスキャナーを認識しません。
双方共にスキャナードライバーもインストしております。
PA-W11G2に付属のソフトで両PC共に無事に設定自体は終了していたのですが…
なぜこのような事になってしまったのでしょうか?(>_<)
最初にデスクトップの無線設定をした後、次にノート側の無線設定をする際、
再度プリンターオプション(PA-W11G2)の電源を切って再度1からデスクトップの時と同じような
工程を踏んだ事が原因のような気もしたり…。
私にはよく分かりませんが、もしかしてその設定の仕方でIPアドレスか?何かが??
おかしくなったとかあったのでしょうか?
●モデム → 有線 → 無線LANルーター(WHR-HP-G54) …無線… 【ノートPC(WindowsXP)】
|
∟ 有線ケーブル → 【デスクトップPC(Windows7)】
●プリンター(EP-774A)→ USB接続→ プリンターオプション(PA-W11G2)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボード 交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
「シグナルが検出されません!」
モニター・ディスプレイ
-
入力信号がありません
デスクトップパソコン
-
-
4
HDDがディスクの管理に表示されない
ドライブ・ストレージ
-
5
PCやモニターのアース線の処理は無視できるでしょう
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
IDEとSCSIの違いについて
ドライブ・ストレージ
-
7
USBの延長コードが認識されない。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
9
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
USB-RS232C変換ケーブルが動作しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
外付けHDDが認識されません【WindowsXP】
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
SSDとHDDの同時利用について
BTOパソコン
-
13
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
14
3画面出力可能で手頃なビデオカードを教えてください
ビデオカード・サウンドカード
-
15
3画面出力時に画面が点滅する問題について
ビデオカード・サウンドカード
-
16
光学ドライブにディスクを挿入するとフリーズする
ドライブ・ストレージ
-
17
自作PCのデータ引っ越し
デスクトップパソコン
-
18
SSDと交換したハードディスクをデータディスクに
デスクトップパソコン
-
19
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
20
HDMI接続で音声がでない
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBプリントサーバー設置難航
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
インターネット高速化について...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
docomoの無制限接続について
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
pr-400neポート開放
-
Bフレッツマンションタイプで回...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
動的グローバルIPを複数持つ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
OBD2 アダプターが作動せず困っ...
-
複数でのポート開放
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANから有線LANに繋...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
ルーター初期化
-
無線LANで印刷出来るのにスキャ...
-
無線LAN機能が搭載されていても...
-
BUFFALO LANDISKに無線接続でき...
-
階をまたいだ時のDHCPのIPの振...
-
BRAVIAとLAN接続したい
-
無線LANの本体の設定画面に入り...
-
iPhoneをWEP形式でWiFiにつなげ...
-
頻繁に切断されます
-
バッファローのエアーステーシ...
-
コレガ CG-WLBARAGL 無線がつ...
-
MACアドレスフィルターについて
-
USBプリントサーバー設置難航
-
PS4 NATタイプについてです。 ...
-
SSIDとセキュリティーキーの値...
-
Wake on lanについての質問です...
-
無線内臓のSDカードについて
-
IPアドレスを持つ会社での無線L...
おすすめ情報