
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
※ちょっと乱暴な括り方ですが、熟語以外の9割は以下のように分類できます。
(熟語は例外として考えてください)
>one more right answer.のmoreは何かと比較をしているのですか?
>この場合moreはmuch,manyの比較級ではないのか?
【数】+【more】=【あと○個の】という意味になります。
何かと較べている比較級ではなく、【あと○個の】をあらわす形容詞的用法です。
ちなみにこの場合、#1の方がおっしゃる代名詞というのは間違いです。
(すぐ後ろに“right answer”という名詞が来てしまっているため)
>moreと言う単語が出てきた場合、必ず何かと比較されているのですか?
>あと、比較級がある場合はthanがなくても何かと比較しているのですか?
そうとも限らないので、thanが無いときは注意が必要です。
●他との比較で用いている場合
【more】+【副詞】=【より~である】
【more】+【形容詞】=【より~である】
●比較で無い場合
【more】+【名詞】=【もっと多くの~】
(※ただし「もっと」=「現状との比較」という考え方から、比較級として扱う人もいます)
No.5
- 回答日時:
ちなみにこの場合、#1の方がおっしゃる代名詞というのは間違いです。
(すぐ後ろに“right answer”という名詞が来てしまっているため)
-----------------------------
辞書を開いたら#4さんのおっしゃるとおりでした。久々に文法の話をするとこれだから・・・。大変失礼しました。
ちなみに訂正ですが、
I don't love you any more.
(あなたなんてもう愛してないわ)
これは代名詞の使い方です。
Give me one more chance.
(もう一度チャンスを下さい)
No more war!
(もう戦争はやめよう!)
この2つは形容詞の使い方です。
意味合い的には似てますが、moreの品詞がちがいます。
No.3
- 回答日時:
thanがあればそれに続くものと比較しているのは明白ですよね。
で、考え方としてなんですが、more だけが単独で登場する場合には「現時点と比較して」というふうに理解するとわかりやすいと思います。
御質問の英文ですと、現時点で正しい答えがあるのだけれども、それに加えて(= more )もうひとつ、ということですね。Give me one more chance!だと、今現在までにチャンスはもらったんだけども、それに加えてもう一回、ってニュアンスですよね。
で、 more は名詞的にも形容詞的にも副詞的にも数詞的にも使います。more のあとにくるべき名詞が省略されていることも少なくありません。もっと、とか、~以上の、とかいった意味の単語ですから、どのケースでも何かと比較していると言えなくはないですね。比較の相手がみつからない文章の場合は「現時点、今の状態」が比較されてる、ってなことで。
No.2
- 回答日時:
比較級かどうかは別にして、one more という熟語は「もう一つ」という意味です。
前のよりもっといいと言う意味を込めれば比較級とも言えますが、前と全く同じものであっても使うので比較級とは関係なさそうです。No.1
- 回答日時:
one more right answerの意味は「正しい答をもう一つ」ということですよね。
これは比較級(副詞)ではなく、「それ以上のもの」(代名詞)という意味です。したがって比較する対象はなく、thanも必要ありません。使い方の例としては、
I don't love you any more.
(あなたなんてもう愛してないわ)
Give me one more chance.
(もう一度チャンスを下さい)
No more war!
(もう戦争はやめよう!)
などなど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 More than 数字 の、接続詞than 後の省略について 2 2022/07/15 15:35
- 英語 比較級について 例 That flower is more beautiful than this. 4 2023/08/25 20:15
- 英語 "beside"と比較級の共起の可否について 5 2022/11/15 09:51
- C言語・C++・C# いまc言語の標準ライブラリ文字列を勉強しているのですがいまいちわかりません。 strcmpとmemc 5 2023/07/04 15:34
- 英語 Spoken English + written one. 3 2022/11/22 17:45
- 統計学 新製品が売れているかの統計解析 3 2023/04/27 21:46
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 英文法について質問です。 These films teach us much more about 4 2023/06/10 19:47
- 日本語 「名詞+的」で「形容動詞」? 9 2023/01/26 18:30
- 統計学 t検定を繰り返してはいけない理由について教えて下さい。 2 2022/05/15 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
of being
-
この構文を教えてください。
-
「~のなんのって」の意味
-
体言止めとは
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
スペイン語でexclusivoの使い方
-
文法です。教えてください
-
kindの比較級って、more kind?...
-
remain C と hold C の違い (...
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
単語をハイフンでつなぐわけ?
-
■I am of the opinion that~に...
-
「roast beef」は、どうして「r...
-
alcoholic?alcoholism?
-
anyの用法についてお尋ねします...
-
わかりません
-
どうしてもわからなくて・・・...
-
be aware of+名詞 の名詞部分...
-
最上級について
-
Doesを使う時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
of being
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
kindの比較級って、more kind?...
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
「近くの」と「近い」
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
almost all (of) the~
-
in process / in progress
-
「~のなんのって」の意味
-
all the students と all of th...
-
国語の文法(中学2年)
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
perfectとperfection?
-
「of + 抽象名詞」で形容詞化す...
-
so~as、such~as、の違いについて。
-
most of the peopleとmost peop...
-
a(an)+形容詞のみ
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
aboveの位置と意味(ニュアンス...
-
比較級: higher 名詞 than ...
おすすめ情報