
be aware of以外に下記も含めて、同じ形態と考えています。
be sure of
be certain of
be afraid of
be proud of
このof+名詞の部分の文法的な役割(修飾???)は、何でしょうか?
S+be+形容詞+of+名詞の構文が、第2文型の構文と知って、混乱しています。
又、別の質問ですが、be動詞の変わりに、remain aware ofと言えるかと思いますが、上の形容詞は全てremainを使えるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
1.<このof+名詞の部分の文法的な役割(修飾???)は、何でしょうか?>
ご質問文にある形容詞句は全てSVCの第2文型になります。何故か。Sure、certain、afraid、proudは全て形容詞で、主語の状態を補う補語になるからです。
それぞれの形容詞の意味は、「確信して」「恐れて」「誇りに思って」という状態を表す形容詞です。これらについているofは「対象」を表し、ofの後には状態の対象となる名詞、動名詞が接続します。
2.<上の形容詞は全てremainを使えるのでしょうか?>
remainは「~のままでいる」という意味で、補語を伴うことができます。補語は名詞でも形容詞でもかまいません。形容詞は、状態が存続する性質のものであれば、remainの補語に持ってくることができます。
ご質問文の形容詞は全て、remainのあとに補語として伴うことのできる形容詞です。それぞれの意味は「ずっと確信したままだ」「ずっと恐れたままだ」「ずっと誇りを持ったままだ」となります。
以上ご参考までに。
早速の回答をありがとうございます。
1.ofは対象を表しているのですね。
2.remainも継続的な意味合いで使えるのですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.3ですが
[所属]とか[属性]とかの意味ではありそうなんですけど、
"blue"という形容詞に前置詞+名詞とくっついたのは
google初心者のボクにはなかなか見つけられません…
ボクの好きな歌詞でも
"She's got eyes of the bluest skies."
とかいうのはありますけどね…
英詩に精通した方ならおわかりかも…
お力になれずに申しわけありません…
No.3
- 回答日時:
すいません。
ボクは辞書で確認するのが好きなのですが、リーダーズ英和辞典の4a[関係]にあるような
「…の点において」ととるとすっきりしませんか?
どちらにせよ皆さんのおっしゃるように
of+名詞の部分は、その前の形容詞(awareなど)の意味を限定して、
「気付いている」のが「…のことについて気付いている」とするように、
形容詞にかかる副詞的用法ということでよいのでは?
早速の回答をありがとうございます。
リーダーズ英和辞典は持ち合わせてはいないのですが、
「…の点において」となる形容詞にかかる副詞的用法
の感じですかね。
私が混乱した中で、be aware of+名詞がOKなら、例えば
Sky is blue of(又は他の助詞)+名詞も成り立つのか?と
なり、質問をした状況もあります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
I feel/am proud.とか、I feel/am afraid.とかは、それだけで使えますので、SVCの文型です。ofは「認識の対象」を示す of などと言われて、文法的には、副詞句になると思います。(これが第2文型と知る必要はないと思われますが...)
be動詞を remainで置き換えるのは、どれも可能と思います。remain sure of って言うかな、と思い、Googleで検索すると、実際に少しですが用例もあるようです。
早速の回答をありがとうございます。
確かに文型は、何でも良いのですが、英語学習(TOEIC)を進める中で、
理論的にすっきりしないと次に進まない状況があります。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 英語の和訳問題で Those of us who are employed by a company 6 2022/07/31 12:05
- 英語 英文についての質問です。 The 23 million Taiwanese people live 1 2023/07/06 10:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
kindの比較級って、more kind?...
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
ultrasonicとultrasound
-
「近くの」と「近い」
-
まぁ、夕焼けがきれい! という...
-
in process / in progress
-
keepやlookのあとって形容詞し...
-
最上級でtheが入るか、入らない...
-
He is no more young than I am...
-
英語 訳
-
可算名詞は much fewer か man...
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
a little と a little bit の違...
-
of being
-
関係形容詞について
-
比較級: higher 名詞 than ...
-
it could only beは例え...だっ...
-
付帯状況with the windows open...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
kindの比較級って、more kind?...
-
of being
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
in process / in progress
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
Expire date(有効期限)について
-
「~のなんのって」の意味
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
「近くの」と「近い」
-
perfectとperfection?
-
most of the peopleとmost peop...
-
all the students と all of th...
-
ultrasonicとultrasound
-
almost all (of) the~
-
比較級: higher 名詞 than ...
-
国語の文法(中学2年)
-
ア・フュー・グッドメン
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
remain C と hold C の違い (...
おすすめ情報