初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

最近よく首都直下型地震が来るってテレビなどで話題になってるので質問させてもらいます。
このマンションは大丈夫でしょうか?

【階数】8階建て
【完成した日】1995年3月
【構築】RC
【場所】埼玉県越谷市

RC構造だし埼玉だから大丈夫かなーなんて思ってたりするんですけど、コの字型ってのと建築が完成したのが15年以上も前なので質問させていただきました。
あと調べてたらマンションで一番崩れやすいのが4~5階らしいので心配です。(自分が4~5階に住んでるから)

気長に答え待ってます。この手の話題に詳しい方どなたかよろしくお願いします!

A 回答 (3件)

こればかりは、「わからない」ものです。



よく言われる基準は、昭和56年5月31日以前か以後かの話はでます。しかし、その該当地は震源地にどれくらい離れていたかで被害の結果も変わってくるもんでしょう。
横揺れはある程度もっても、縦揺れ(活断層の真上)だったらもたない。
東北大だっけかな、耐震補強をしたけど、今回の自身で2~3階の柱が損傷を受けた事例もあるんですが、補強後も一度大きな地震を受けると次に同クラス以上がくると破壊されたというのが今回のケースだそうです。

大丈夫かな?
という心配の中味は、どういうものでしょう。
(1)建物は、まるで被害をこうむらない。
(2)もう住めないけど、生きて無事避難できればいい。

現行の建物は、(2)になります。

越谷市にもハザードマップはあると思います。
市役所に置いてあって無料配布ですけど、さいたま市から見る越谷方向は、震度6強(~6.5未満)を想定しているようです。
断層帯を示す朱色は、岩槻区と見沼区に多く見られますが、越谷方面には塗られていないですね。
但し、液状化危険度は市境にみごとなくらい塗られています。
越谷は既に地名に「谷」が付いていますからね。
法務局やゼンリン地図で「地名地番」を調べた時に湿った名称があると揺れは大きいものと思います。

おそらく、対象となる想定される地震は、
「関東平野北西緑断層帯地震(M8.0)」と「さいたま市直下地震(M6.9)」が
そちらに近いかもしれません。続いて「東京湾北部地震(M7.3)」ですかね。

今回の地震は、さいたま市が5弱で川口・鳩ヶ谷が4強くらいでしょ?
こっちより震度が大きかった茨城栃木方面からこっちまで倒壊したビルはなかったから、近辺に活断層がないのならでっかく心配しても仕方がないようにも思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)建物は、まるで被害をこうむらない。
(2)もう住めないけど、生きて無事避難できればいい。
僕が思っていた大丈夫かな?というのは(1)でした。
覚悟しておきます・・
ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/06 13:34

>このマンションは大丈夫でしょうか?



正解はわからない。以外は無い。

一般論で言えば、多分建物は倒壊しない。でも地震の後もつかえるかどうかはわからない。

>あと調べてたらマンションで一番崩れやすいのが4~5階らしいので心配です

一般論で言えば、一番壊れやすいのは1階。中間階は壊れることもある程度。

>心配です

誰にもわからないことを心配するよりも、家具の転倒防止やガラスの飛散防止、避難用具の常備等のできることをやったほうがよほど現実的で賢い対応。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ運なのかな。こればかりは仕方ないのかもしれませんね。
対策しておきます
ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/06 13:35

まず、脅かすわけではありませんがm(__)m


>首都直下型地震
て一極集中東京都心中枢 直下のケースばかり喧伝されていますが、

日本で一番人口密度が多い所の直下を想定する最大値想定。

直下型地震と言うのは、どの都市でも起こる可能性は一緒なのに(笑)
>埼玉だから大丈夫かなー
はありません(笑)

8階建ての4階あたりは、阪神大震災の特有の地震波と建物の固有周期の組み合わせで一番応力が集中して崩壊した例が多数見られました。

かといって、そのたび違う地震波の特性が違えばそうとばかりも言えません。

でも越谷、場所にもよりますが総じて地盤はいいでしょうから築年から言って特定階崩壊まではそうそう考えにくいと思います。
また、コ型というのは曲がり角に違う方向の応力で揺すれて亀裂しやすいのであって、薄っぺらに長い矩形よりは階がつぶれる危険度は少ないです。

(かといって運悪くアネハ型の手抜きRCか誰も知らないですし(笑))

また地震の時、どこにいるか、部屋にいるか、結局は・・・すべてその時の運、ロシアンルーレット(笑)

とは言え、よく例えに言われるように、日々交通事故に遭う確率よりはるかにはるかに低い確率のロシアンルーレットですから(笑)気にしないで暮らすが一番でしょう(^^/

それより、倒れてきて怪我をするようなモノの置きかたをしない注意とか、ガラスが降ってくるようなビルの下はよく認識しながら日頃の歩行のコース取りとか、むしろ事後のインフラが止まった時に備えての備蓄とか、情報を得る通信機材の電源確保とか備えて安心しましょう(^^/。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。よく分かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/06 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報