dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、会社勤めをしておりますが、今回、平成24年度分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出を忘れてしまいました。
以前までは、年末調整の際に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出し、確定申告はしていなかったのですが、今回のような未提出の場合、確定申告をしなければならないのでしょうか。

どなたかご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>今回、平成24年度分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出を忘れてしまいました。


会社から提出の催促なかったんでしょうか?
今からでも出せばいいです。
早いほうがいいでしょう。
原則、「扶養控除等申告書」を出さないと、出したときより毎月引かれる所得税多くなります。
出せば、その翌月分から引かれる所得税少なくなるし、年末調整もしてもらえます。

>今回のような未提出の場合、確定申告をしなければならないのでしょうか。
いいえ。
前に書いたとおりです。

なお、通常、年末調整のときに出す「扶養控除等申告書」は翌年分です。
年末調整のとき当該年分を出させる会社はありません。
提出後1年間の間に異動がないか確認の意味で、すでに出された「扶養控除等申告書」を年末調整のときに社員に配り、再提出させるということはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日、受け付けてくれることを願って本社に問い合わせてみます。

助かりました!

お礼日時:2012/03/08 22:36

>平成24年度分の…



個人の税金は 1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりで、「年度」4/1~3/31 ではありません。

>今回のような未提出の場合、確定申告をしなければならないの…

11月か 12月初旬にあらためて提出を求める会社が多いですから、そのときに出せば年末調整に間に合います。
年末調整さえ無事受けられれば、確定申告は、その他の特段の事由がない限り必要ありません

この回答への補足

平成24年度分の未提出に気づいたのが、今年3月に入ってなのですが、この場合はやはり確定申告をする必要があるということでしょうか。

言葉足らずで申し訳ありません。

補足日時:2012/03/08 22:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
再度会社に連絡をし、受け付けてくれるか確認してみます。

お礼日時:2012/03/08 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!