
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使い心地は、最高です。
但し、手入れは物凄く大変ですよ。
毎回、必ず油を熱い内にオイルポットに移さなければいけません。(毎回ですよ)
一回ごとに、きれいに拭き取って、乾燥させて仕舞います。
外側が変色してきたら、酢と塩できれいに磨きます。
台所をきれいにしていますか??
特に、レンジの中まで、常にきれいに磨いてますか??
レンジが油や、焦げ付きや煮こぼれ等で汚れている人には、使いこなせませんよ。
錫は、ひいてある方が綺麗で良いです、いずれ溶けて無くなりますが、また引いて貰えばよいです。
私は、銅製品を8個持っていますが、全部ピカピカです。
毎日使っています、楽しいですけど、大変ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/11 07:03
ご回答ありがとうございます。
最高の使い心地ですか。良いですね!
お手入れのこと、ありがとうございます。
油を熱いうちにオイルポットに移すことは、大丈夫です。
揚げ鍋の中に油を入れたままにしておくことは、私には考えられないことなのです。
私の台所は綺麗ですよ。姑10人来ても悔しがらせる自信があります。
特にレンジ周りはいつもピカピカでないと、気が済みません!
錫は引いてある方がよいのですね。
私も楽しく使います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
鉄鍋について教えてください
-
鉄鍋での調理
-
ルクルーゼのお鍋のエナメルが...
-
鉄鍋の錆って身体にかなり悪い...
-
鉄の鍋で煮物。黒いものが剥げ...
-
おろし作業をしなかった中華鍋
-
鶏のから揚げを作るときに
-
中華なべの黒錆び皮膜を落とし...
-
鉄鍋の赤さびは落とせば大丈夫...
-
鉄なべでなべものをすると汁も...
-
銅鍋について
-
鉄鍋がすぐ焦げつきます。購入...
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
嫌い食べ物って言ったってそれ...
-
タコの足先どうして食べないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
鉄鍋での調理
-
鉄鍋について教えてください
-
鉄なべでなべものをすると汁も...
-
無害でしょうか?
-
鉄の鍋で煮物。黒いものが剥げ...
-
鉄鍋の錆って身体にかなり悪い...
-
鶏のから揚げを作るときに
-
おろし作業をしなかった中華鍋
-
てんぷら鍋についている温度計...
-
中華なべの耐用年数
-
ルクルーゼのお鍋のエナメルが...
-
中華なべが鉄臭い、、、
-
揚げ物したあとの鍋、洗ってます?
-
文化祭でチュロスを出すことに...
-
天ぷら鍋の購入を考えています...
-
中華鍋焼き過ぎました。
-
ジンギスカン鍋がいつも焦げて...
-
中華なべの黒錆び皮膜を落とし...
-
鉄鍋がすぐ焦げつきます。購入...
おすすめ情報