dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

概要
ノンアルコールビールを飲んで運転して検問されたら飲酒運転になるのでしょうか?

詳細
ア●ヒビールが新しく発売したスーパード●イゼロ ノンアルコールを飲んだところ、
ノンアルコールのはずなのに、酔った症状がでて、寝てしまいました。(通常、私が酒を飲んだ時とおなじ状態)
家で飲んでいたので、2時間ほどで目が覚めましたが、万一、車を運転していたら、おそらく居眠り運転をしていたでしょう。

さて、もしノンアルコールビールを飲んで、飲酒検問に遭って、
●当人は酩酊のような状態を自覚している
●警察官も客観的に観察して、運転手の酩酊のような状態を確認している。
●しかし、呼気からはまったくアルコール反応がない。
●飲酒していないことは本人の申請、および第三者の証言から確実である
という場合、どうなるのでしょうか?

通常、ローアルコール飲料の場合、
「わずかですがアルコール含有していますので、車の運転はしないでください」
との注意書きがありますが、この商品にはその注意書きはまったくありません。
それとも、この商品、実はこっそりアルコールを含んでいるのでしょうか?

(昔、栄養ドリンクがわずかにアルコール含有していて、それを飲んだドライバーが飲酒の自覚なく、検問でアルコール検知されたことがありましたよね)

よろしくおねがいします。

A 回答 (12件中1~10件)

18リットルだと350ml缶約50本分


1分ちょっとで1缶を飲み続けること24時間、計約1200缶

ただ、その間にもアルコールは代謝されてしまうので、仮にノンアルコールビールに0.004%のアルコールが含まれていたとしても、それを飲んで酒気帯びや酒酔いになるのは人間にはムリでしょう
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

酔う前に破産しそうですね。

お礼日時:2012/03/14 08:45

以前、どこか(TVかな?)で


「居酒屋で飲み会をする若者グループにビールと称して全てノンアルコールで出したらどうなるか?」
という企画がありました。

結果はノンアルコールだろうが楽しくどんちゃん騒いだ。ということです。
見た目は完全に酔ってるような感じです。
その場の雰囲気次第ではアルコール無くたって酔えるということですね。

では検問ではどうなるかといえば、飲酒運転(酒気帯び)にはなることはありませんが、
警察官から見て危険に見えれば
安全運転義務違反をとられるのでしょうね。

その前にヤク中を疑われそうですが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。



ヤクはやってませんよ。

お礼日時:2012/03/14 08:44

0.00%ということは最大で0.004%の可能性はあります



約440リットルで普通のビール350mlが一缶と同じアルコール量になります

1時間に18リットルのペースで24時間飲み続ければ、ビール一缶飲んだ場合と同じくらいの飲酒状態になるかもしれません
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そのペースで飲んでもアルコールの吸収、消化の方が上回っていつまでたっても酔えないのではないでしょうか?
その前に腹をこわすとおもいます。

お礼日時:2012/03/14 08:43

>ア●ヒビールが新しく発売したスーパード●イゼロ ノンアルコールを飲んだところ、



うざい。●など使わず書け。
血中アルコールは、生きている人間なら幼児でも一定量ある。
    • good
    • 3

>ノンアルコールビールを飲んで運転して検問されたら飲酒運転になるのでしょうか?



なりますよ。
酒気帯び運転か飲酒運転かは、その時のアルコール検知器次第です。
酒気帯び運転・飲酒運転は、何を飲んだのかは関係ありません。
現実問題として、栄養ドリンク・清涼飲料水を多く飲んでも酔っ払います。
2006年8月の中日新聞では、栄養ドリンク・清涼飲料水を飲んでの事故が多い!と特集を組んでいます。
某検査機関の調査では、1瓶当たり次の量のアルコールを検知しています。
大正胃腸薬内服液 0.70g
・ソルマック 0.68g
・ローヤルゼリーゴールド内服液 0.77g
・新グロモント 0.80g
・リポビタンDスーパー 0.59g
・リポビタンD 0.34g
・リポビタンD小児用 0.04g
・スポーツドリンクNCAA 0.22g
・ゲータレード 0.21g
・ポカリスエット 0.16g
ノンアルコールビールも、完全にアルコールがゼロではありません。
飲酒運転の確信犯だと「金のタフマンを呑んだ!」と、警官に主張する事もある様です。
まぁ、限度を超えて飲まない!事が重要でしようね。
奈良漬程度で酔う・気分が悪くなる人は、ノンアルコールビールも飲んでは駄目です。

>という場合、どうなるのでしょうか?

安全義務違反となります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

リポD小児用にもアルコールが入ってるんですか!?
子供に飲ませたら危険ですね。

ゲータレードにまで入っているとは・・・ 飲むとタッチダウンできる確率が上がるんでしょうか?
大正胃腸薬内服液 ソルマックといった胃薬にまで入っているとはね・・・・
(さすがに太田胃散には入ってないだろうが)

お礼日時:2012/03/11 22:49

アルコールゼロは主に車を運転する人向けに開発されたものですから昔のいっぱい飲めば酔いますっていうのとは違ってゼロだと思います。

本当は少し含んでますなんてわかったら企業として計り知れないダメージですもんね。従って、酩酊と同じ状態になったのは気のせいです。

呼気からアルコールが出なければ酒気帯び運転にはならないです。従って「ちょっと歩いてみて」といわれることもないでしょう。でも客観的に見て酩酊に似た症状があれば別のクスリでもやってるんじゃないかと疑われる可能性があるんじゃないでしょうか。どのみちこれにも反応しなければさっさと解放されると思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

別のクスリはヤッテマセン!!(太田胃散なら飲んでますが)

お礼日時:2012/03/11 21:50

大丈夫です。


ノンアルコール飲料を飲んでなくても、眠気がする時もあるでしょう。
いくら顔が火照ってると言っても、車内が暑くてそうなってる場合も有ると思います。
眠気がしたら、仮眠したり、窓を開けて外の空気を取り込んで眠気を無くさないと
事故でもしたら、ノンアルコール飲料を飲んで眠気がしました。では済ませません。

警察では一定のアルコールが検出されなけば 検挙されません
つまり、アルコールについてはおとがめ無しです。これと居眠り運転は別の事件になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

飲酒運転ではなく居眠り運転で検挙されるんですね。

お礼日時:2012/03/11 21:49

ノンアルコールビール(発売初期の頃に近い昔のもの)をどの位飲んだらアルコールチェッカーで反応するかというテレビの企画がありました。



結果は4リッターで反応してましたよ。
この位飲めば小さい缶と同等と言うことですね。

今の0.00%のものは絶対に反応しないのか興味あります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ノンアルコールと書いてあってもアルコールが入っている可能性があるんでしょうかね?
表記は0.00% だけど 0.001% 含んでますってことかな?

お礼日時:2012/03/11 21:47

飲酒運転や酒気帯び運転での検挙は難しいでしょうが、酒気帯び以外でも



過労、病気、薬物の影響その他の理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない

と定められています。

ノンアルコールの表示であれば、アルコール分0.5%未満のはずですが・・・それでも反応する恐れのある体質の人は、自分で気をつけておく必要がありますね。

ところで、ご質問の商品名に「スーパー」とありますが、ノンアルコールの方には「スーパー」は入っていません。
発売前からアルコール入りのビールと商品名も外観も酷似しており誤飲の危険性があるとの指摘が相次いでいる製品ですから、本当にノンアルコールの製品だったのかをよくよく確かめる必要があります。

また、先にも述べたとおりノンアルコールビールでもアルコール分が含まれている可能性はありますし、0.00%を謳っていてもそれ以下の桁のアルコール分がないとは言い切れません。

個人的には、未成年者への販売自粛(法的には売っても何ら問題はないのに)すらされるような商品を、運転しながら呑むなどは論外と思います。
あくまでも、アルコールが含まれないが雰囲気を楽しみたい(ビールを飲む代わりに・・・)ということで売られているもので、ジュースではないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


>ところで、ご質問の商品名に「スーパー」とありますが、ノンアルコールの方には「スーパー」は入っていません。

あ、本当だ、今、缶をみたら、確かにスーパーの文字は無いですね。
見た目、スーパード●イにそっくりな外観ですけどね。

お礼日時:2012/03/11 21:25

遠い昔アルコールを飲んで運転中警察に止められ、検査しましたが反応が無く切符きられませんでしたが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/11 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!