![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
図2の場合、巨大な磁石の真ん中付近では∂B/∂tはゼロですが、磁石の端の世界の果てのようなところまで行くとその境界線上には∂B/∂tが存在します。
従って、その境界線上にはrotEが存在します。ということは、もし磁石の端のさらに外側に電界が無いのであれば、内側には電界がある、ということになるはずです。この電界によってQは静電気力を受ける、と考えることができると思います。この力は図1で電荷が磁界から受ける力と同じになるはずです。少なくともvが相対論的な速度ではなくて、光よりずっと遅い場合については、このように考えて良いのではないかと思います。
回答有難うございます。
>図2の場合、巨大な磁石の真ん中付近では∂B/∂tはゼロですが、磁石の端の世界の果てのようなところまで行くとその境界線上には∂B/∂tが存在します。従って、その境界線上にはrotEが存在します。ということは、もし磁石の端のさらに外側に電界が無いのであれば、内側には電界がある、ということになるはずです。
納得です。
No.2
- 回答日時:
磁場と電場は観測する慣性系によって変わります。
つまり電荷が静止している系には電場があるのです。
ちょっと難しいですが、このページが面白いです。
「ローレンツ変換の別の求め方」
「マクスウェル方程式を不変とするやり方で求めてみた。」
http://homepage2.nifty.com/eman/relativity/loren …
No.1
- 回答日時:
これは本質的に相対性理論の問題です。
荷電粒子とともに動く立場に立つためには,速度vのローレンツ変換が適用されなければなりません。すると,
>磁石は巨大なので磁場の変化は無く
というわけにはいかず,磁場もローレンツ変換を受けてさらには電場も現れます。これに類する最も初歩的な問題が10年ほど前の大学入試で出題されています。
参考:http://www14.atwiki.jp/yokkun/pages/63.html
この回答への補足
回答有難うございます。
>磁場もローレンツ変換を受けてさらには電場も現れます。
図2の場合電場が発生するとのことですが電場の式を教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積分
-
ラプラシアンの物理的な意味
-
コンデンサー 極板間の電場の強...
-
誘導電場について
-
maxell方程式からクーロンの法...
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
コンデンサー間のポインティン...
-
光の侵入長の計算
-
分極ベクトルとは?
-
誘電体球が作る電場について
-
導体球殻の電位
-
電磁気学についての質問です。 ...
-
表面に一様に帯電した球の電位...
-
電磁気学に関しての問題です。
-
写真の問題についてですが、「Q...
-
ローレンツ力とアンペール力に...
-
コンデンサーの極板間に誘電体...
-
電気双極子モーメントの問題に...
-
向かい合っていない板の静電容量
-
誘導起電力における電場の大きさ
おすすめ情報