dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、飲み会の跡に、一人の女性と性行為をしました。(アルコールは入っていましたが、一応合意の上です)それからずっと連絡は取らずじまいだったのですが、半年後に、彼女がその行為の数週間後に自殺をしたと聞きました。
彼女は私のことをとても好いていてくれたらしいのですが、それには気づかず、一晩だけの関係で終わってしまい、おそらく彼女はそれについて悩んで、自ら命を絶ってしまったのだと思います。
この事実を聞いて、私はとても罪悪感を感じると共に、勝手ながら強い恐怖心があります。
それは、彼女の遺族に訴えられたら、罪になるのか?という問いです。
自らの体裁を気にしている自分がとても醜いですが、非常に気になりますので、どうか回答の程、よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

   >やり逃げって犯罪になるの?



 本当の話として。

 民事であれば婚約などに係わらず何でも訴える事が出来ます。
死んだ女性があなたに何を言われたのか記録が残っているのであれば
かなり危ない状況だと思います。   

一度民事裁判を傍聴に行ってみてください、何の権利もなさそうな
女性が相手を訴えると言うのは良くある事です。

 しかし遺族も訴えるような事はしないと思います。 

 自殺するなど言うメールを見たのでしょうか? 
    • good
    • 8

>それからずっと連絡は取らずじまいだったのですが、


この状況次第ですよ。
普通は、一夜限りの出来事というのを女性は嫌うものでせっせとメールをよこしたり、あるいは
後悔している・・みたいな反省を書いてきたりとにかく返事がくるまで幾度も接触を求めてくるはず。
それを一切無視したのなら結構罪は重い。
何か冷たい言葉で返事を書いていたのなら、さらに重い。
会ってくれと言われ続けて数週間無視し続けたのなら、こりゃ確かに責任ありそうです。

>一晩だけの関係で終わってしまい、おそらく彼女はそれについて悩んで、自ら命を絶ってしまったのだと思います。
彼女が悩むようなことを質問者さまがしたのかどうか
つまりメールを無視した、会社の前に訪ねてきた相手を追い返した。わざと別の彼女と仲良くしてみせた。
思い当たる節がないのなら、気にすることはない。

男は案外ロマンチストだから深く考えるけど、女はもっと図太い。
田舎の処女でも好きな男に抱かれて捨てられたからってそれだけでは死にはしないだろう。

>それは、彼女の遺族に訴えられたら、罪になるのか?という問いです。
遺族は訴えないよ。訴える理由が無い。そこまで気にするなら半年以上経ったとはいえ彼女の
位牌にお参りにいきなさい。
彼女の昔の友達だとか言って、お線香の一つも上げてきなさいよ。
そうすれば、親御さんがこんなものを残していていてね、とかいって遺書代わりの日記を見せてくれたり
するかもしれない。
そこに書かれているのが、質問者さまへのうらみつらみであるとは、私には思えない。もし書いてあった
としても切なる恋心と、一夜とはいえ想いが適った嬉しさが書かれているはずだよ。

そして、必ず本当の死の真相があかされると思う。
そうしたほうがいいよ。恋愛は双方がその気にならないと出来ない。男と女でやっていけないことは
人殺し以外なにもない。自分で死んじゃったのは仕方ないだろう。そう割り切ってお線香上げてこいよ。
    • good
    • 2

一応合意、てのは何でしょうか?



それはともかく、成年者同士が合意で
したのであれば、法的責任は生じません。

結婚すると約束した訳でも無いんでしょう?

法の問題ではありません。

尚、自殺は原因がわからない場合が多いのです。
本当のことは本人でないと解りません。

学校でいじめで自殺、とマスコミなどは安易に
言いますが、いじめで自殺した、と認定された
ものはほとんどない、というのが現状です。

警察も自殺について色々と発表をしていますが、
あれも推測の域を出ません。
    • good
    • 6

一方的に好いていてくれた女性が、自ら命を絶ったとして、気持ち的には一生気に残るが、刑法上は罪には当たらない。



民事上は、不法行為に該当するか?と言えば、婚姻関係にないし、婚約もしていないから慰謝料請求権に基づく損害賠償請求はされたとしても、原告請求は棄却される。
    • good
    • 0

彼女が、行為のあとから度々連絡を取ろうとしていたのに、あなたが無視していたとか、


会うのを拒み続けていたなら、遺族感情としては告訴するのも理解できますが、
あなたの質問通りなら(彼女から一切連絡がない)、例え本当にあなたとの事が原因の自殺だったとしても、
遺族には酷ですが、『彼女の思い込みによる自殺』です。

ところで、あなたは彼女の好意云々や自殺の事を誰から聞いたのですか?
共通の友人とか?
それとなく、原因について聞いてみてはいかがですか?
    • good
    • 2

何らかの約束などをしていたのならいざ知らず、そうでないのであれば合意での出来事なので、刑事、民事上の罪にはならないと思います。



とは言え、質問者さんは一生、その十字架を背負っていくことにはなりますが…。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています