
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
偏差値的には同じようで、神戸学院の法学部はそれなりの知名度があり、大工大は工業大学として長い伝統と知名度があるものの知的財産学部は新設で知名度もあまりないようです。
純粋な法学部で学びたいか理系の技術的なことを含めた法律問題を学びたいかとか、学生生活一般を楽しみたいか専門的な勉強をしっかりしたいかで、神戸学院にするか大工大にするかということで決められればよいと思います。
大工大のHPを見ると、純粋な法律系の教員は少ないものの、企業や官公庁での実務経験のある教員が多く、学生数が少なく1年次から少人数ゼミがあるなど、企業が直面する法律問題を中心として具体的に分かりやすく勉学できるのではないかという感じがします。しかし、勉学対象となる法律問題が限定的であること、技術的な話も理解できなければならないこと、法学系には珍しい少人数教育を行っているようであることなどから、大工大での勉学は、その単位認定方針いかんにもよりますが、かなりハードなのではないかと思います。知財関係は法学の中でもかなり難しい特殊分野ですので、大工大に進学したからといって知財分野以外に就職できない(OR就職できる)ということではないはずですし、また普通の私立大学の法学部では教育内容に大差はないことが多いので、普通の法学部と同様に法学を学び就職をすることを前提として大工大に進まれても問題はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 大学受験 受験勉強頑張って神戸学院大学に行くのと、英語無しで受験できる兵庫大学か甲子園大学に行くのとでは、どち 4 2023/04/09 07:02
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 学校 弁護士を志望しているものです 2 2022/06/10 15:18
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 私は高校1年生です 偏差値64程の高校に通っていて、定期テストは上位層にいますが、模試はボロボロです 5 2023/01/02 00:14
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- 大学受験 広島大学を目指す高二なのですが、広島大学は一般入試で共通テストのみで合格は貰えるのでしょうか? それ 1 2022/05/26 17:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
東海地方出身ですが、名城大学...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
美大を目指し三浪目で難関大学...
-
北野高校と洛南高校はどちらの...
-
数B数3Cを独学できるような参考...
-
高校2年生です 今偏差値62の公...
-
進路に悩んでいます。
-
23歳からの大学編入
-
理系学部(就活経験済み)の方...
-
編入後の就職の場合、新卒とし...
-
編入試験を実施していない大学...
-
大学(文系)から大学院(理系...
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
大学院に行くんですけど、今の...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
私立文系から理転、大学編入、...
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
二浪→地方国立大工学部から勝ち...
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美大を目指し三浪目で難関大学...
-
学歴について 出身高校って大事...
-
高校2年生です 今偏差値62の公...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
現在中3で進学する高校の偏差値...
-
一浪の女です。一浪で白鴎大の...
-
同志社大学文学部の就職と法学部
-
合格体験記の記載誤りについて
-
東京家政大学と埼玉県立大学ど...
-
北野高校と洛南高校はどちらの...
-
卒業後の進路が決まらない
-
20歳フリーター…学校にいきたい
-
東海地方出身ですが、名城大学...
-
心理学を学ぶため、アメリカの...
-
教育学に全く興味がないのに、...
-
千葉工業大学に進学するのと高...
-
偏差値の低い高校で卒業生が東...
-
数B数3Cを独学できるような参考...
-
進路に悩んでいます。
-
定時制について
おすすめ情報