
当方が居住する分譲マンションに防犯カメラが複数設置されています。当方のマンション管理員は入居当初より、個人情報を他の居住者に口外したり、掲示物を掲示版以外に両面テープで貼りつけるなどの美観を損ねる作業を繰り返した挙句、管理会社にクレームを申しても、謝罪も改善もされず、両面テープ痕などはすぐにでも原状に戻せる作業にも関わらず放置されています。
最近、その管理員が防犯カメラの映像を見て、居住者を監視しているような事案に出会いました。当然、当方は、人間的にも人格的にも信頼していない人物で、管理会社に交代を再三申し入れている人物なのですが、そういった管理員が、居住者のプライバシー権や肖像権を侵害する行為を繰り返していることに対し、何らかの手が打てないものでしょうか。その管理員は最近も、不必要な掲示板の増設を提案し、私が申し出をしなければ、管理組合の数万円の経費を浪費させすところでしたが、その不必要な提案への責任も、管理会社ともども取ってはいません。
また、そのような管理会社の問題を申し立てる公的な機関はどんなところがあるのでしょうか、お教えください。よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
監視カメラについてですが、監視カメラを設置する時に「使用細則」「運用細則」などを定めていませんでしょうか?
あくまでも一般論としてですが、現在映っている画像を管理人が見ることはまったく問題がないと思います。管理人の仕事の一部でしょう。
問題は録画されている映像を見る場合です。マンションによって違うでしょうが、理事会または理事長の許可と、理事の立ち会いのもとに再生・ダビングするようになっているのがほとんどだと思います。
管理人が独断で録画されたものを再生することは個人情報うんぬんかんぬんで問題になります。
とりあえずは、監視カメラシステムの使用・運用細則を確認された方が良いと思います。
掲示板については、管理人が「住民が掲示板・掲示物を見ない」ということに不満を持っているのかもしれません。管理組合に金を使わせたい、という理由だけで掲示板を増やそうとするとは思えません。大事なのは「掲示物を住民が見ること」で、掲示板を増やすこと自体は良いことだと思うのですが。
No.6
- 回答日時:
分譲マンション管理組合の理事をしています。
>数万円の浪費
だいたいのマンションでは一定額以上の支出は、管理組合に諮らないと勝手にはできません。
日々のこまかい出費(電球が切れたとかコピー用紙が足りないとか)については、
いくら以下なら管理人の裁量に任すということがありますが、掲示板の設置は
その金額もそうですが、ある物を設置するということで理事会の許可がいるはずです。
もしその掲示板の増設を認めたなら、管理人が悪いというより、何が必要で何が不要かを
判断できない理事会が無能ということだと思います。
不必要な出費を許すような理事会こそ責められるべきですね。
他にも不必要と思われる出費がないかどうか、総会資料を見てから総会で
質問するといいと思います。
>防犯カメラ
うちのマンションでは、防犯カメラが録画した映像は理事の立ち会いのもとでしか
再生できませんが、今現在の様子をモニターで見るのは管理人の仕事の
範囲なのでは?
もしモニターを見てはいけないなら、カメラで録画だけすればいい話で、モニターは
必要ないですよね?
もちろん、その映像について居住者に話すというのはとんでもないことです。
その点については理事会に申し立てをしましたか?
管理会社に言ってもしかたないでしょうね。
>公的機関
住民の1人が申し立てても「管理組合があるならそこを通せ」と言われるだけでは?
>掲示板以外のところへの掲示
掲示板以外への掲示が効果的な場合はやむをえないのでは?
たとえばエレベーターの点検日のお知らせなどは、みんなが掲示板を
見落とさないようにエレベーターの中に掲示してあります。
駐輪場や駐車場を使う人むけの注意事項は、その場所に掲示します。
「駐車場で最近このような事故がおきています」とか「自転車で
共用廊下を走る人がいて接触事故がおきました」とか。
必要性がないのに掲示板以外のところに掲示していることについては、
管理組合の理事会にぜひ議論してもらうことをおすすめします。
議論の結果も教えてもらうようにすれば、納得がいくことも多いのでは?
No.5
- 回答日時:
例えばマンション内に見慣れない人が歩いていて「どちらの方ですか?」と声をかける、
これを防犯上望ましいと考える人と、不審者扱いされたと憤慨される人がいます。
入居者間でも求める対応の違いはありますので、全員が納得する対応は難しいのです。
まずは管理組合としての多数意見がどうなのか?を確認するべきでしょう。
理事会で話し合ってからの事かと思います。
質問者さんの意見が本当に筋が通っていて、理事会の役員も気づいている内容であれば、
管理組合として、正式に改善を求める内容の書面の作成も可能でしょう。
「理事会はちゃんと考えていない、対応してくれない」と感じているのであれば、
質問者さんの意見が、そのマンションでは「おかしい」という事になるのです。
No.4
- 回答日時:
> マンション防犯カメラの映像を管理員が見てもいいのか
見た内容を口外するのは論外ですが、見て(監視して)いないと管理人の役目は果たせません。あとから、「確かに〇〇時に不審者が入っている。」では“後の祭り”です。
口外する件に関しては、管理組合に言って、管理組合から管理会社に言うことになるでしょう。管理人交代の希望も同じです。交代しなければ、管理組合には管理会社自体を変える権限があります。
管理組合が動かない、或いは、質問者様の訴えが管理組合の会合で否決されたなら、諦めるしかないでしょう。
私自身は非常に疑問を持っていますが、世の中の皆さんが“最高のシステム”とお考えの『民主主義』ってそういうものなのです。
No.3
- 回答日時:
貴方は区分所有者ですね。
それなら、とりあえずは、管理組合に申し入れです。貴方と同じように思っている他の居住者の意見をまとめるのが手っ取り早いかな。
公的機関に申し入れても個人の話は受け付けてもらえません。
あまりにひどい管理会社なら他の管理会社に変える手もあります。
先ずは管理組合に相談してください。自分の所有する共同住宅のシステムを勉強してください。
*もし、貴方が分譲賃貸の方なら、話は変わってきます。オーナーに相談してください。
No.2
- 回答日時:
あなたの立場はなんですか?
一般の区分所有者か賃借人であれば、まずは管理組合に申し入れるべきでしょう。
あなたが不満でも、他の型が不満でなければ、少数意見として取り上げられない可能性もあります。
もし理事なら、管理会社に強く申し入れればいいことです。管理会社変更をしてもいいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
管理会社&担当者、管理人、問題が散見します
管理組合で管理会社を替えるしかありませんが、何処も類似している
小規模で真面目な社もあります
会社or業務を許認定している、知事か省庁の窓口
或いは、弁護士から提起するか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンション購入後にいろんな問題が出るなら、一戸建てが安全でしょうか? 5 2022/08/10 15:09
- 分譲マンション 共同所有権というマンション住まいの煩わしさ・難しさについて 3 2022/05/18 07:13
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおり、管理組合の役員をしております。 ベランダで喫煙する居住者がいます。管理規 2 2023/01/14 08:38
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸業経験者様へ問います。共同住宅の変人入居者を管理会社、大家に告げ口することは脅迫に当たるか? 4 2023/05/18 19:16
- 駐車場・駐輪場 違法駐輪の駐輪代請求は可能か 7 2023/01/04 14:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
退去後も家賃請求されています
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
ピタットハウス苦情相談窓口
-
家賃の金額間違い
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報