
「多分」とか「恐らく」の意味で使用される単語として
assumedly, maybe, perhaps, possibly, presumably, probably, supposedly
などがありそうです。(アルファベット順)
これらの単語の使い分けの目安について、アドバイスいただけないでしょうか?
例えば、実現の確率が低いもの(「ひょっとしたら」)から高いもの(「十中八九」)に並べ替えるとこうなるとか、などです。
それから、
http://josvg.home.xs4all.nl/cits/sb/sb1301.html
に、Sarah Brightman が歌う Probably On Thursday の歌詞が表示されますが、終わりから7行目から始まる
Possibly on Wednesday
Probably on Thursday
の2行の、そのニュアンスが伝わる日本語訳を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
50%以下 possibly, conceivably, perhaps, may be
50%から90%くらい likely, presumably, doubtless, probably
後の単語ほど確信が強く伝わります。ただし、日本語の「恐らく」「多分」と同じで、主観が含まれますので、一単語だけに囚われてはならないと思います。
》 後の単語ほど確信が強く伝わります
「主観が含まれますので、一単語だけに囚われてはならない」ことを踏まえた上で、そのような明快なコメントを望んでおりました。
誠にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
probably 十中八九は: He will probably succeed. 十中八九は成功する.
perhaps, maybe ことによると《確率が高い場合に用いる》: Perhaps [Maybe] he will come. あるいは来るかもしれない.
possibly ひょっとしたら《確率が低い場合に用いる》: It may possibly true. ひょっとしたら本当かもしれない.
[株式会社研究社 新英和大辞典第6版]
assumedly, presumably, supposedlyは元の動詞に基づく、確率以外のニュアンスが加わります。assumedly当然と考えられているように、presumably(反証がないので)推定されているように、supposedly仮定されているように
Possibly on Wednesday もしかすると水曜日に
Probably on Thursday たぶん木曜日に
「確率以外のニュアンスが加わります」のご説明、なるほどと思いました。
その他のご説明も大変参考になりました。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
assumedlyというのはassume=〇〇だと推測する、という言葉からできています。
possiblyは可能性の有無を問うていますので、”あるとしたら”、のように、とても可能性の低い言葉です。”あるかもしれないとしたら、”ぐらいでしょうか。
presumablyはpresume=予測だてて〇〇ではないかと思う+able=できる+ly=副詞化語尾、という構造ですから、”予測可能だと見越して”、というふうな感じですね。”あらかじめ”という意味合いが強いです。
supposedlyは、supposeが”〇〇であると思う”という意味なので、”おそらくそうであろうと考えたら”みたいな感じですね。(ちなみによく似て反対の意味はdoubtfullyで、〇〇でないと思って、といった感じになります。)
maybeは会話やいろんな意味でとてもよく使われる一般的な言葉です。
歌の意味のニュアンスは、リンク先のページをご覧いただけたらおわかりだと思いますが、
水曜日にはあるかもしれず、という少しの希望しかなかったが、木曜日にはprobablyというより可能性の非常に高い語におきかえられていますので、木曜日にはきっとそうに違いない、と、期待や希望感が日をたつごとに強まっていっています。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 感情を表す動詞の過去分詞と、派生形容詞のニュアンスの違いについて 2 2022/07/07 10:22
- 英語 【英語】 「〜かもしれない、〜だろう」いうとき 推量の意味がある助動詞と「maybe、probabl 1 2022/04/21 10:59
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 英語 英語ニュース記事について 4 2022/06/05 05:57
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- その他(学校・勉強) 漢文が難しすぎます 覚えるべき単語が多すぎて、捨てようか迷っています 自分は理系で、共テだけで漢文を 4 2023/05/11 23:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
right nowと、right awayと、at...
-
英語で「個数」「件数」は?
-
仙人
-
"long"→「腰がある」、「粘りが...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
英語の意味を教えて下さい
-
before too long の意味
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
~を含む comprehend embrace e...
-
【英語】corresponding fixture
-
at lower income levelsの意味
-
〜が出てこない前
-
fully examined / 検討する
-
live one's daily existence が...
-
spirals and rainbows
-
festivities とfestivalの違い
-
何を言っているんだい!
-
someday soon て、どのようなニ...
-
「venue」と「site」の違いをご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
「リーズナブル」の意味
-
めぐりめくはどっち?
-
disagree 、be against 、oppos...
-
right nowと、right awayと、at...
-
big? large? many?
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
Best Friend と Closest Friend...
-
チュッ?
-
synopsisとsummaryの違い
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
Big Girls Don't Cry...ってど...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
「システムを導入する」を英語...
-
肩書きの元、前はex-かformerか?
-
loud voiceの意味
-
「完熟バナナ」は英語でなんと...
おすすめ情報