
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>三年前の源泉徴収表
平成21年(2009年)分でしょうか?
もしそうであればこちらで申告書が作れます(試算できます)。
『確定申告書等作成コーナー』
https://www.keisan.nta.go.jp/h23/ta_top.htm
→「過去の年分の作成コーナー」
※源泉徴収票があれば(ヘルプを見ながらやれば)簡単です。
※2008年分でも目安にはなります。
申告漏れの際のペナルティ「加算税・延滞税」については以下を参照してください。
『No.1900 サラリーマンで確定申告が必要な人』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
『No.2024 確定申告を忘れたとき』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm
申告時期も過ぎましたし、直接相談に行くのも良いと思います。
『税についての相談窓口 』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu …
※印鑑と還付金振込みの口座番号も忘れずに
※なお、上記はいずれも「所得税(国税)」についての説明です。
「住民税(地方税)」については【お住まいの】市区町村役場が窓口です。
※通常の確定申告は住民税申告も兼ねていますが、申告忘れの時の扱いについては詳しくないので直接確認をお願い致します。
No.3
- 回答日時:
>から確定申告をした場合、延滞税のようなものをとられるのでしょうか?
それとも多少の還付になるのでしょうか?
確定申告した場合、税額では17500円ほど増えます。
バイト分で源泉徴収された税額がいくらかによるでしょう。
おそらく、ほぼその同じくらいは引かれているでしょう。
それ以上なら還付されますが、そんな引かれていないはずなので還付はないでしょう。
追徴されたとしてもその税額は数千円で、それに対する延滞税ですからしれてます。
No.1
- 回答日時:
正社員の源泉徴収票(×表)には年末調整後の厳選所得税が記載されてると思います。
バイトの源泉徴収票に源泉所得税は記載されてますか(←ここがポイント)。
1 ある
還付がでる可能性がある(※)
2 ない
追徴金がでる可能性が大
確定申告の法定納期限をすぎての期限後申告書の提出になります。
無申告加算税と、納付の日までの延滞税が計算されます。
無申告加算税は、税務署から「早くだせ」と云われる前に出せば、5%です。
早く出しましょう。
※バイトにかかる給与からは「乙欄摘要源泉所得税」として、高率の所得税がひかれてます。
本業と合計すれば、まず還付金がでます。
バイトさきで源泉徴収をしてくれてないと、追加分を自分で払うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
水商売で国民健康保険、年金等...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
無人島で何十年も自給自足して...
-
年末調整での所得税の間違いを...
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
アルバイトの給料にかかる税金...
-
不動産の税金に詳しいかたいら...
-
特定口座(源泉徴収あり)ついて質問
-
賃金未払い分の確定申告での扱...
-
総支給額27万円の場合の手取...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
無職で、ほぼ収入が無いときの...
-
退職所得申告書
-
前勤めていた会社から
-
源泉徴収票
-
確定申告の再差引所得税額
-
所得税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税は前年度の収入によって...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
市民税・県民税納税通知書が引...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
「特別区民税・都民税 納税通...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
市民税・県民税というのは、住...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
住民税の比較
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
無人島で何十年も自給自足して...
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
シラスウナギ漁 と 所得税
-
不動産収入は市県民税に反映する?
-
水商売で国民健康保険、年金等...
おすすめ情報