dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、中古車購入の為、色々と見ていますが、たまに見るのが、フロントグリルのメッキの剥がれで、検討中の車に限って剥がれていたりします。剥がれる訳って色々あるのでしょうけど、代表理由があるようでしたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

私の乗っている車もフロントグリルのメッキが剝れて最近、塗装しました。


車種は、スバル レガシィ(BH)2003年製です。
剝れの理由ですが少し調べたらBH以前のレガシィは製造時のメッキ工程に問題があり
フロントグリルのメッキ剥がれが多発しているようです。
ちなみに、フロントグリルの塗装は、業者で料金8千円でした。
    • good
    • 2

樹脂の部分に施されて居るメッキの事でしょう。



金属部分に行うメッキよりはどうしても弱いです。

グリルのメッキを気にしてと言う事なら、グリルを新品に交換してもらう事も考えてはいかがでしょうか?
フロントグリルなどは、事故などでも壊れやすい部分なので、大きさから見て部品代も比較的安く設定されて居たりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。
ただ、今の中古車市場で10年以上前の車でもフロントグリルのメッキの剥がれのある車は滅多に見なくなりました。その中である車はやはり手入れが悪いと判断すべきなんでしょうか?

お礼日時:2012/03/21 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!