dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC Lavie LL750/F を購入しました。

無線LANにするにはどの様にしたらよいでしょうか?

超初心者でも設定することはできますか?

購入するものなどがあれば教えていただきたいのですが・・・

A 回答 (3件)

>NEC Lavie LL750/F を購入しました。


>無線LANにするにはどの様にしたらよいでしょうか?

PCに無線(ワイヤレス)LAN用子機は内蔵されていますから、いわゆる親機が必要です。

ただし、いきなり購入するのではなくて、自宅に設置されている終端装置やモデムなどのネット接続用機器が、

・有線専用なのか?無線親機としても使えるのか?
・有線専用なら「ルータ機能」は付いているのか?

ということを確認しておかないと無駄な買い物をすることになる可能性があります。

>超初心者でも設定することはできますか?

たぶん大丈夫です。(極端な機械音痴でなければ。。)

>購入するものなどがあれば教えていただきたいのですが・・・

上記の通り、何も買わなくても良い場合があります。
現在のネット接続機器が無線LANが使えない機器だった場合は「無線LANの親機」が必要になります。
親機には、

・ルータ機能のないタイプ
・ルータ機能のあるタイプ

の2種類が売られています。

ご自宅の機器に「ルータ機能」というものがあればルータ機能のないタイプでもよいです。

ルータは通常複数台のPCやゲーム機、AV家電などを繋ぐときに使用しますが、セキュリティ上もあったほうが良いので、終端装置にルータ機能がないときにはルータ機能付きを選ばれることをお勧めします。

実際の設定は「原則」購入した親機のマニュアルに従って下さい。
あわせて、PC側の無線機能をONにする必要がありますのでお手元のマニュアルをご覧下さい。

「準備と設定」という冊子の中に「これからインターネットをはじめる方へ」という章があるはずです。
その中のワイヤレスLANの項をご覧下さい。

電子マニュアルはこちら
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
半角英数字の「LL750/F」で検索してください。

(参考)

『難しい設定も楽々こなして“父の威厳”回復? 超初心者でもできる無線LAN設定』
http://allabout.co.jp/gm/gc/47142/2/#ruta
『無線LAN接続って?』
http://www9.plala.or.jp/cnet/a/lan.html
『ブロードバンドルータが果たすセキュリティの役割とは』
http://secure.blog.ocn.ne.jp/column/2008/12/5_a3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

大変参考になりました。

お礼日時:2012/03/31 18:22

そのPCは無線LAN機能がありますから、PC側で買う物はありません。


ただし、現在回線がどうなっているかその接続がどうなっているかで変わります。
すでに、インターネット環境があるとして、ADSLならモデム、光なら終端装置にルーターが付いているかで変わります。ルーター機能があるのなら、無線親機を買って設定するだけです。
ルーター機能がないなら無線対応ルーターが必要です。
ルーター機能がある場合、親機とPCそれぞれの通信設定が必要です。
ルーター機能が無い場合、プロバイダーの設定と通信設定が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/03/31 18:21

すでにプロバイダ契約が済んでいる前提で。



1.↓を買う
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinit …

2.添付されているCDから所要のソフトをインストールする

3.手順に従って接続作業をする

基本的にAOSS接続をすれば、無線LAN側の問題は
簡単にクリア出来ます。プロバイダとの接続処理の方
がずっと面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/03/31 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!