電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MARSHALの外付けHDDを使っているのですが
補助電源USBと、接続用USBがついていて、途中で2つ(Y字のような形?)にわかれています。

最初、補助電源USBのみをさして抜いたあと(接続用USBと勘違いしてさしたので)
接続用のUSBをさしたら
認識されなくなってしまいました。

再起動をしたり、放電をしたりしてみましたがだめでした。

他のUSBデバイスは認識されます(マウスなど)

実はこの外付けHDD,以前使っていたPCでも
同じ現象が起きていました。
でも新しいPCに接続すると認識されます。

どうしたらなおるんでしょうか・・・。
他のPCはもうありません。

OSはWindows7です

A 回答 (1件)

質問の内容から推定します。



>最初、補助電源USBのみをさして抜いたあと(接続用USBと勘違いしてさしたので)
接続用のUSBをさしたら

このタイプのーブルは、片方が補助電源用、片方が信号用になっていませんか。
とすると、ケーブルの両端子とも差し込んでいないと動作しないのではないですか。
デバイスの電流容量はUSBの端子出力電流以内ですか。

2又の信号用端子には電源が供給されていないケーブルもあります。
その時点まで普通に使用出来ていたケーブルでしょうか。

ケーブルの2又を片方づつ差し込んでHDDに耳を当て「ブーン」と回転音は聞こえませんか。
片方が聞こえる、もう片方が聞こえないなら、2又の2本をUSB2カ所に挿します。
片方づつ挿して、両端子とも聞こえるなら、回転音とアクセスランプの点く方が生きている端子ですね。

別に用意できるなら普通のUSBケーブルでも試して見ましょう。
また、PCの別の挿し込み口を取り替えて試しましょう。

推定で話していますのでいろいろお試し下さい。

この回答への補足

以前は片方だけでも動作しておりました。
パソコンA,パソコンBともにそうでした。しかしある日突然認識しなくなりました。
PCは全ての差込口を試しました。
放電もやってみたりしました。
普通のUSBは認識します。
でもだめでした。。。

補足日時:2012/03/26 01:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!