dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています。助けてください。当方 Windows7 64bit使用者です。

3TBのHDDを3つのパーティションに分けて使っていたのですが(746GB,1TB,1TB)
ディスク管理画面でパーティションを分けていたドライブの一つ(1TB)をフォーマットしてしまった所
他のパーティションで分けていたドライブもファイル・ディレクトリが読み込めなくなり
コンピューター画面から消えてしまいました。
Windows自体で初期化を求めてきますが、「はい」にはしていません。
ドライブのフォーマットはクイックフォーマットではないです。

調べてみると、パーティションが削除されただけなのかもと思いますが
ディスク管理画面では746GBが未割当ての状態になっており
Partition Wizardでは復旧が出来ませんでした。

そこで、Testdiskで復旧する方法を模索しています。
ただ、このフリーソフトだとHDDのパーティションの種類等が分からないといけないようで
3TBHDDの場合、EFTI GPTの類に分類されるのでしょうか?
全くの素人で分からない為、もし復旧出来なくなったりしたら怖いです。

何とか復元する方法を探しています。
教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

一番復旧できる可能性が高いのは、業者に頼むことですね。



クイックでない通常のフォーマットを行ったのであれば、
HDDから読み出したデータはフォーマットで初期化されたデータである思われますので、
基本的にソフトウェアでどうこうできる問題ではないです。

業者に頼めば、物理的な方法で、残留した磁性体を読み取って復旧する方法などがあったと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
データ復旧業者を探したり、問い合わせてみたところ、意外と敷居が高そうでした。
(料金、発送、データの安全性等々)
請求金額の見積もりを出して頂いた所、20万~30万と言われました。
最終手段として考えておこうと思います。

もし、宜しければ回答者様のお勧めの業者(言及なされた残留磁性体読み取り業者等)がありましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

補足日時:2012/03/25 17:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!