dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の18時頃、いつものようにPCを使っていたところ、【ハードディスクが問題を検出しました】というエラーが突然発生し、流石に不味いと思い、直後に【Crystal disk info】というツールでSSDの健康状態を調べた結果【正常(54%)】となっており、赤や黄色の危険状態には陥っていませんでした。
しかし、5分後にブルースクリーン画面になり、勝手に強制終了しました。

再起動したところ、【Operating System not found】という英文エラーその他諸々が出ており、起動が出来ませんでした(ログイン画面に行けない)
ただ、BIOS上では認識されている事が確認できました。しかしエラー文を見る限りOSが見つからず...という感じです。

win10を導入したSSDを投入しサルベージを試みたのですが、問題のあるSSDが同時に内蔵されているとログイン画面に進めず永久にロードし続けました。
上手く行かないので、win10導入SSDのみで起動し、後付けで問題のあるSSDを繋げてもデバイスマネージャにも反映されませんでした。

10年前にも同じ様なパターンでHDDがOperating System not foundを起こした時は、HDDをUSB接続に変換するコネクタでサルベージが出来ましたが(ツールを必要とせず普通にフォルダを辿れた)、今回のSSDも同様の方法で復旧出来たりするでしょうか?

A 回答 (2件)

恐らく SSD の内部のコントローラかフラッシュメモリの故障でしょう。

SSD の存在が BIOS では判ると言うことですが、Windows 側のデバイスマネージャーでは認識されていrないというところから、原因はコントローラみたいな気がします。

HDD は機械的に記憶を保持していて、一応電気的なコントローラが生きていれば、SSD 内の OS 部分が壊れていても、データはサルベージできることもありますが、全体を管理するコントローラが死んでしまったのでは、全くアクセスできなくなりますね。フラッシュメモリが故障した場合は、読み出しのみ可能だったりしますが、全然アクセスできないこともあります。

SSD が故障すると結構厄介ですね。CrystalDiskInfo で見たときはまだ大丈夫だったみたいですが、健康状態が 54% はかなり怪しいですね。ただその後直ぐにブルースクリーンになったと言うことですから、最後の断末魔状態だったみたいです。SSD はこのように何の前触れもなく故障しますので、バックアップを取っていないとリカバーしにくいです。

内部データの復旧は難しいでしょう。SSD 自体の寿命なのか故障なのかは判りませんが、USB インターフェースで接続し、「diskpart」 で 「clean」 してからフルフォーマットできれば SSD としての復活の可能性もありますが、認識されていなければ手も足も出ません。その前に、FinalData 等のファイル復元ソフトを使ってみても良いですが、データの復元はあまり期待しない方が良い気がします。

Windowsで、diskpartのcleanコマンドを使ってディスクの内容を消去する
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/ …

ファイナルデータ
https://www2.finaldata.jp/tokubetsu/?page_id=2049

体験版 ← これで復元が可能かどうかが判ります。これ認識されなかったら先ず復元は不可能です。
https://www2.finaldata.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

あれから最寄りのデータ復旧業者に持ち込んだのですが、復旧はほぼ絶望的、データを断片的にサルベージ出来ても最低40万円は掛かると言われました。
air_supply様の仰る通り、健康状態54%はほぼ致命傷だったらしく、セルが半分ほど破損している状態&基盤に異常が発生しているという事でした。
数年以上のデータが消えて残念ですが、SSDの怖さがよく解ったので良い経験になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/23 18:48

今まで3台SSDで、同じような状態を起こしています。


結論は諦め。
  
HDDはOSが壊れても、USBで接続すればアクセスは可能なことが多いのですが、SSDは一切アクセス不可能となります。
データーの救出さえ出来ない。
  
私は最近はHDDに戻しています、SSDは使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タマタマポチ様も同様の経験があったのですね。
自分も今日データ復旧業者に見積もりを出した所、完全に致命傷でサルベージ出来ても最低40万からだそうなので
救出はほぼ無理という事になりました。
自分もHDDに戻すことを検討しています。とても悲しいです。

お礼日時:2020/04/23 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!