dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親が高齢で痴呆で寝たきりになり
父親名義の土地の登記等の書類が
どこにあるかわかりません。
父親が死亡したときに相続等で
必要になると思い今から必要な物を
今調べてそろえようと思います。
どこで何をすればいいのか教えてください。

A 回答 (2件)

重要なのは権利証と登録している印鑑みたいです


登記や謄本は役所でいくらでも貰えますが
権利証は1通しかありません

私の父も同じような状態で
今、色々とやっているところです

部屋をひっくり返すぐらいに探した結果
印鑑は衣装ケースのジャケットの胸ポケットにあり
権利証はタンスの引き出しを抜いた底にありました

死亡すると財産凍結されるので前もって色々と手続きをする方が良いです

私の父には名前だけでもかけるようにリハビリをしています

売買の手続きの時は司法書士等が立会のもとサインをすれば良いみたいです
(字体は乱れててもかまいません)

土地の買い取り等はネットで検索すれば色々と見つかりますので
数社から見積もりを取って一番良い条件のところと契約すればいいと思います

しんどいとは思いますがお互い頑張りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/26 07:33

まず、もう一回、書類を探してみましょう。


冷蔵庫・仏壇の中・畳の下など、まだ探していないところがあるかも知れません。

痴呆の進み具合がどのくらいかわかりませんが、子供の名前がわからないなどの
クラスならば、「成年後見人」を剪定してもらった方が良いかもしれません。
司法書士または弁護士さんにお願いして裁判所で決定してもらえます。
だいたい半年から10ヶ月くらいかかります。
その間、父親の資産は凍結されますので、そのつもりでいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/26 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!