
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご心配になるようなことはないです。
元々、権利書(=正式には「所有権に関する登記済証」)の情報は、登記事項を確認すれば分かることばかりであり、重要な情報が記載されているわけではありません。
ではどういう時に必要かというと、不動産を売る時や、抵当権などを設定する時に、「本人の意思による申請である」ことを証明するために、本人しか持っていないであろう
1.実印の押印
2.印鑑証明書
3.権利書
を「セット」で提出しているわけです。当然原本でなくてはならず、コピーは法的にはまったく無意味です。
余談ながら権利書を紛失してしまっても、(詳細は省略しますが)本人の意思であることを証明することによって登記は可能です。
さらに余談になりますが、今後は紙の権利書がなくなり、「登記識別情報」というパスワードのような情報に徐々に切り替わっていきます。
No.1
- 回答日時:
どのような形で悪用される恐れがあるのかは解かりませんが、コピーといえども複写を重ねれますから返して貰っても余り意味が無い場合もありますので、心配ならば担当者にコピーの取り扱いについて確認されれば良いのではありませんか。
ちなみに、先に司法書士事務所で土地、建物の登記を行って貰った時の説明では、「万が一にも権利書原本を盗まれても、一緒に実印と印鑑証明カードも盗まれなければ被害は生じないのでむしろ実印の管理をしっかりするように」と言われました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/12 14:40
早速の回答ありがとうございます。
この手のお話は難しすぎてよく分からないので、いろいろ勉強してみます。とりあえずは実印と印鑑証明カードがあれば問題ないのですね。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイト面接時の履歴書の取扱いについて 会社側はコピー(写し)を保管 応募者に原本を渡すのは問題か 3 2022/06/14 10:30
- 避妊 産婦人科で保険証のコピーをしないと診察できないと言うので受付の人がコピーしました。前から保険証を利用 5 2023/03/06 14:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車のインターネット保険おすすめは イーデザイン損保 三井ダイレクト損保 セゾン自動車火災保険 4 2022/08/08 05:09
- 損害保険 損害保険会社の代理店でノルマが無い所はあるのでしょうか。 1 2022/04/07 18:00
- 健康保険 6月末に退職になった場合の健康保険証の返却について 3 2022/07/03 11:25
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 損害保険 賃貸物件の火災保険について。 マンションに住んでいます。 もともと指定の保険に入ってました。(2年で 3 2022/07/07 15:13
- 損害保険 至急教えてください! アパートの火災保険について 3 2022/08/06 07:02
- 不動産業・賃貸業 火災保険に自由に入れるかということについて 2 2023/06/15 19:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
権利証のサイズを教えて下さい
-
土地権利書(登記簿)が有るにも...
-
私の土地の真下 地下約20m下を...
-
「土地の権利書」の保管場所・...
-
登記簿の所有者と世帯主について。
-
土地の権利書
-
家の権利証が見つかりません、...
-
不動産登記権利情報または不動...
-
住所にある甲や乙について
-
隣からの落ち葉について
-
至急回答お願いします! 市区町...
-
物置は境界から何センチぐらい...
-
地番の「外1筆」について
-
境界確定、これは一般的なやり...
-
隣の家との境界
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
既存宅地証明書で困っています
-
建築確認申請書の敷地面積は実...
-
同一名義の土地に2軒の住宅に...
-
長屋の境界
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土地の権利書がない事に気がつ...
-
金壱百六拾万九千円はいくらな...
-
登記簿の所有者と世帯主について。
-
権利書のコピーの仕方
-
私の土地の真下 地下約20m下を...
-
銀行融資を受ける時の土地担保...
-
登記識別情報の紛失の場合について
-
「土地の権利書」の保管場所・...
-
権利書のコピーについて
-
不動産登記権利情報または不動...
-
権利証のサイズを教えて下さい
-
乙区のない不動産登記
-
土地の登記済証(権利書)を受...
-
土地権利書と印鑑証明の郵送に...
-
月の途中で仕事を辞めるときに...
-
土地の名義変更(譲渡)に必要な書類
-
土地売却をして不動産屋さんに...
-
土地の権利書を紛失。対策方法?
-
権利書=登記済証=登記識別情報?
-
法務局で地主の所有権を確認し...
おすすめ情報